ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

放課後児童支援員(インタビュー)

[2021年1月28日]

ID:850

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

2020年入社 放課後児童クラブ勤務

クラブは安心して楽しく通える居場所

放課後児童支援員の写真

入社のきっかけ、動機

 子どもが好きな自分に合う仕事だと思ったからです。保護者がいない時間帯、不安を感じる子どもにしっかり向き合い、安心感を与える仕事に魅力を感じました。

現在の業務内容

 主任支援員として勤怠管理やミーティングの準備など、クラブ運営全般を行っています。働き始めた当初は、子どもたちと楽しく遊べばいいのだと思っていましたが、子どもたちの放課後を充実するよう支援していくために、安全・衛生管理や、通信・掲示物の作成など、いろんな準備をしています。

担当業務の面白み、楽しさ、やりがい

 みんなが楽しみにしているイベント企画は特に楽しいです。子どもたちの意見を聞きながら一緒に考えていると、子どもたちの成長を感じたり、知らなかった一面に気付かされたりすることも多いです。先日も「ドッジボールのルールがあいまいになっているので話し合いの場を設けたい」と高学年から提案があり、より楽しく過ごすためにできることをいつも考えています。

職場の雰囲気

 得意なことをいかし、苦手なことを補い合って働いています。チームワークのある良い雰囲気です。

一番うれしかったことにまつわるエピソード

 小学校で書いた「ありがとうを伝えたい人」というメッセージカードを私にくれた子がいました。考えてみれば、家族の次に一緒にいる時間が長かったのかもしれません。卒業した子どもたちは、高校生になってもよく顔を見せに来てくれています。

ある日のスケジュール

放課後児童支援員の業務中の写真
放課後児童支援員のある日のスケジュール画像

2020年入社 放課後児童クラブ勤務

子どもたちの成長が見える喜び

放課後児童支援員の写真

入社のきっかけ、動機

 子どもと関わる仕事がしたいなと漠然と考えていて、大学一年生の夏休みに放課後児童クラブでアルバイトをし、そのままのめりこんでいきました。

現在の業務内容

 現在は、子どもたちの育成支援をメインに保護者の方や学校・地域などの関係者の方との連絡などを行っています。

担当業務の面白み、楽しさ、やりがい

 やりがいは、子どもたちの成長の喜びや、日常の何気ない喜怒哀楽を共有できることです。

一番うれしかったことにまつわるエピソード

 卒業生が、ふらりと元気な姿を見せに来てくれると成長を感じられ、とてもうれしいです。

就職活動中の学生にメッセージをひとこと

 夢中になれるものを見つけて、未来に向かって羽ばたいてください。

ある日のスケジュール

放課後児童支援員の業務中の写真