ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

理学療法士

[2024年9月13日]

ID:786

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

理学療法士の勤務先

岡山市ふれあい介護予防センター

岡山市ふれあい介護予防センターにて、地域の高齢者に対する介護予防の取り組みに携わります。

先輩へのインタビュー

岡山市ふれあい介護予防センター(理学療法士)

  • 1年目 岡山市ふれあい介護予防センター北事務所 配属
  • 2年目 岡山市ふれあい介護予防センター 配属  現在に至る
理学療法士の写真

担当業務内容

 介護予防教室の開催やあっ晴れ!もも太郎体操の普及・啓発活動を行っています。地域包括支援センター等の依頼から、訪問による個別相談を行っています。


担当業務のやりがい

理学療法士の写真

 介護予防教室などの事業に、何年も継続して参加してくださる方が増えていくことに、やりがいを感じています。
 岡山市の健康寿命(令和元年時点)は、男性が72.20歳、女性が75.03歳ですが、参加者の皆さんがこれらの年齢を超えても元気で自立した生活を送り続けているのであれば、それは介護予防センターの事業が参加者の健康寿命の延伸に寄与している結果であり、非常に嬉しく思います。
 微力ではありますが、今後も我々の事業が参加者の皆さんの健康に貢献できるよう努めていきたいです。

業務の中で困難に感じたこと

理学療法士の写真

 「地域づくり」に関することを理解することが大変でした。以前は、理学療法士として12年間医療保険・介護保険分野で働いていましたが、その際に得た知識と「地域づくり」で必要な知識は全く違い、センター職員として働きながら勉強しました。
 教科書的な知識を勉強して得るだけでなく、実際に地区の会議に出席することで理解が深まっていったと感じています。

これからの目標

理学療法士の写真

 「予防」の重要性をより多くの市民の皆様に知っていただくことが目標です。
 厚生労働省より、2014年の発表では2060年の高齢認知症患者が850万人になるとの将来推計がされていましたが、2024年5月にはその推計が645万人に修正されました。10年で推計値が約200万人も下方修正されたのは、生活習慣の改善や予防の意識の高まりが影響しているためだと言われています。
 健康的な生活を送る市民が一人でも増えるようにセンターの職員として頑張っていきたいと思います。

ある日のスケジュール

1日の流れ
時間業務内容 
8時30分
出勤・朝礼
10時00分
介護予防教室
13時00分
昼休憩 
14時00分
事務作業
(介護予防教室報告・訪問準備など)
15時00分
訪問
16時30分
事務作業
(訪問報告・次回教室の準備など) 
17時15分退勤