今回は8月にうさちゃんひろば・ピーターラビットクラブで行った「合同夏まつりごっこ」の様子をお知らせします。
太鼓をどんどんどん!
輪投げをそれっ!入ったよ!
的あて上手に当たったね!
金魚たくさんすくえるかな?
川を泳いでいるお魚もすくってみよう!
手作り太鼓を叩いてどんどん鳴らしたり、子どもたちが作った輪を使って輪投げをしたり、的あてや親子で金魚すくいで遊んだりして、夏まつりごっこを楽しみました♪
何を買おうかな?おいしそうだね!
ヨーヨー売り場だよ!いらっしゃい!
どのネックレスにしようかな?
夏まつりといえば出店!夏まつりごっこのために事前の幼児クラブで、タンポン遊びをしたものがかき氷に変身したり、くしゃくしゃ丸めてくれた物がタコ焼きに変身したりと、製作してくれたものが出店の美味しい商品として並びました。「どれにしようかな~?」と選びながら、「これください!」と上手に言うことができました!いろいろなお店でお買い物を楽しみました☆
「わっしょい!わっしょい!」だんじり曳くよ!
アンパンマン音頭もみんなで踊ったよ♪
花火きれいだったね!
みんなでアンパンマン音頭を踊ったり、だんじりを「わっしょい!」と掛け声を出しながらひいたり、最後には手作り花火を見て楽しみました!!
”夏まつりといえば!”というもの盛りだくさんの「合同夏まつりごっこ」でした☆
うさちゃんひろば・ピーターラビットクラブでは、季節の歌を歌ったり、簡単な手遊びや体操をしたりする時間もあります。週によって遊びの内容が変わり、簡単な製作あそびや運動あそび、いろいろな遊びができるコーナー遊び、季節や行事にちなんだ遊びなどをします。家庭ではなかなかできないことも経験できる場です。親子で気軽に、近所のお友だちも誘って遊びにきてくださいね。
今、核家族化・地域の結びつきの低下などの社会の変化により、高齢者との交流が難しくなっています。子どもたちの成長面からも世代間の交流を通して得られる社会性(思いやり、助け合いなど)が身についてくれると思います。ぜひ、ご参加ください。