今回は、わくわくクラブ、子育てサロン、親子ふれあい教室で「母の日のプレゼント作り」を行った様子をお届けします。それぞれ対象者が異なるので、いろんな作品を作ることができました。
わくわくクラブでは、5歳(保護者同伴)から小学生・中学生を対象に行いました。
「どんな色のカーネーションにしようかな?」
「花びらを作るのは難しいな・・・」
「お手紙に何て書こうかな?」
「お母さん、いつもありがとう!」
「上手にできたね!」
自分でカーネーションの花びらの色を決めて、職員や友だちと一緒に不織布やモールを使ってカーネーションを作り、メッセージカードにお母さんへの日頃の感謝の思いを書き、思い思いのプレゼントを完成させることができました。
参加者からは、「花びらを作るところは難しかったけど、母の日のいいプレゼントができました!」と、照れながらも嬉しそうな声が聞かれました。
子育てサロンでは、乳幼児と子育て中の保護者を対象に行いました。
「どこにはろうかな?」
「メッセージはここかな?」
のりを上手にぬれているね。
「たくさんお花を貼って、完成したよ!」
「できあがり!お母さん、喜んでくれるかな?」
お花をのりで貼ったり、ペンで絵を描いたり、親子で楽しく作ることができました。
「できたー!」と満足そうな子どもたちの笑顔と、「どうぞ」と渡されて「ありがとう!」と喜ぶママたちの笑顔の花が咲きました♪
「バスにのって」に合わせて親子でふれあい遊び♪
みんなで一緒に「ぴょーん」!
ぺープサートを使って「ふうせん」を歌いました。
子育てサロンでは、工作タイムの前に、絵本タイムが10時30分から始まります。大型絵本、パネルシアター、エプロンシアターなどいろいろなお話が楽しめます。その他にも、手遊びや親子でふれあい遊びをしたり、季節の歌を歌ったりして、楽しいことが盛りだくさんです。
子育てサロンは、毎月第2・4日曜日の10時30分から行っています。子育て中の保護者の方同士で気軽に子育てのお話をしながら、みんなで一緒に楽しい時間を過ごしましょう。ぜひお友だちも誘って遊びに来てくださいね!
親子ふれあい教室では、5歳から小学生の親子を対象に行いました。
作り方の説明をしっかり聞いてくれています。
「葉っぱはここかな?」
「どうやって貼ろうかな?」
お母さんには秘密でメッセージを書きます。
「どのパーツを貼ろうかな?」
ステキな飾り付けができているね!
カーネーションを折り紙で折り、花びらの部分はハサミの入れ方で形が変わることを面白がって、「こんな形になったよ!」と広げて喜ぶ姿がありました。マスキングテープでメッセージカードをデコレーションしたり、お花立てには好きなパーツで飾り付けをして、親子で楽しく協力しながら個性あふれる作品が出来上がりました。
「できてからのお楽しみ!」と、メッセージをこっそり書く子の姿やお母さんが好きな柄のマスキングテープを選んで作っている姿を見て、「私の好きな柄を知っててくれてたなんて、嬉しいなぁ」と喜ぶお母さんの声が聞かれました。
「母の日のプレゼント作り」という同じテーマでしたが、それぞれの活動で、お母さんへの感謝の気持ちを込めてプレゼント作りを楽しみ、一人一人ステキな作品ができました!
児童館では、さまざまなイベントを行っています。毎月のお便りや、HP、SNS等でお知らせしていますので、見てみてくださいね。ご家族やお友だちを誘って、ぜひ遊びに来てくださいね♪