ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

公益財団法人 岡山市ふれあい公社 西ふれあいセンター

スマートフォン表示用の情報をスキップ

西ふれあいっこ通信 vol21(おおきくなったね会)

[2025年3月12日]

ID:5844

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

おおきくなったね会をしました!

5日(水曜日)6日(木曜日)に幼児クラブで、おおきくなったね会を実施しました♪

当日は、おおきくなったねカードを作ったり、大型ペープサートを見たりして楽しみました。

にこにこクラブもるんるんクラブも顔馴染みの親子がたくさん、参加してくれました!

おおきくなったね会1

素敵な花束のカードができましたね♪

おおきくなったね会2

前より大きくなったかな?


身長や体重、手形も取って、おおきくなったねカードを作りました。

子ども達も、クレパスで絵を描いたり、のりで花を貼ったりして楽しみながらカードを作りました。

おおきくなったね会3

みんなで一緒に歌を歌いました!

おおきくなったね会4

音楽に合わせて「あおー!」って言ってくれたお友達もいましたよ。

おおきくなったね会5

「ぴよーん」の大きなパネルシアターにみんな、釘付けです!

カードの製作の後は、先生達の出し物を見ました。

「いぬのおまわりさん」や「どんないろがすき」など、ペープサートに合わせて親子で楽しく歌うことができました。

みなさんお馴染み 絵本「ぴょーん」の大型パネルシアターでは、出てきた瞬間「おぉー!」と歓声が上がりました!

子ども達の中には、「ぴょーん」の掛け声と共に、ジャンプしてくれるお友達もいました♪

おおきくなったね会6

動物さんに、「くだものどーぞ」をしました☆

おおきくなったね会7

お花のメダル、似合ってるね♡

歌に合わせてフルーツマラカスで遊んだ後は、動物さんにフルーツマラカスを「どうぞ!」とあげに行きました。

上手にどうぞができましたよ!

そして奥の森には、子ども達へのプレゼントのお花のメダルが!

メダルを保護者の方からかけてもらって、みんなとてもうれしそうでした♪

おおきくなったね会8

みんな大好き「はじはじはじまるよ」♪

1年間を通して、みんなの大きくなった姿をたくさん見ることができました。

保護者の方と一緒に、子ども達の貴重な成長を見届けることができて、本当にうれしかったです。

4月からは、新しい園や場所で過ごす子ども達もいると思いますが、児童館はいつでも開いてるので

これからも、ぜひ遊びに来てくださいね♪1年間お世話になりました!!

おたより・児童館だより・親子で作ろう・チャレンジクラブ