ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

令和8年度岡山市立放課後児童クラブ入所申請について

[2025年10月16日]

ID:6328

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

令和8年度の岡山市立放課後児童クラブの入所についてご案内いたします。

入所申請につきましては、現在児童クラブを利用している児童であっても年度ごとに利用申請が必要です。

令和8年度の岡山市立放課後児童クラブの利用を希望している保護者の方は、申請忘れのないようご注意ください。 

令和8年度岡山市放課後児童クラブ利用ガイドおよび申請書様式

令和8年度岡山市立放課後児童クラブ利用ガイドおよび申請書類の配布を開始しています。

また、こちらのホームページおよび岡山市のホームページ外部リンクからもダウンロードができます。

年度によって書類に変更箇所がありますので、違う年度の書類を提出しないよう、ご注意ください。(別年度の様式で提出された場合、正しい様式での再提出をお願いすることがあります。)

以下の場所で配布を行います。

  • 岡山市立の各児童クラブ
  • 各ふれあいセンターおよびウェルポートなださき
  • 岡山市役所地域子育て支援課
  • 各区役所総務地域振興課
  • 各支所


就労証明書の作成にあたり、以下の注意点をご確認ください。

  • 就労証明書は入所日時点の状況を証明するためのものです。申請日時点の状況ではありませんので、ご注意ください。
  • 様式は保育のものと同じですが、記入の必要な項目が保育とは異なります。必ず記入例をご確認ください。
  • 就労証明書のコピーは提出不可です。

【令和8年度】岡山市立放課後児童クラブ利用ガイド

【令和8年度】入所申請書類様式

令和8年度岡山市立放課後児童クラブ入所申請期間について

令和8年度の岡山市立放課後児童クラブの入所申請につきまして、以下のとおり受付期間を設けています。申請の期間によって受付ができない内容等もありますので、ご注意ください。

一次募集 令和7年10月20日(月曜日)から令和7年11月19日(水曜日)

  • 令和8年4月からの利用に対する申請の受付です。
  • 結果は1月末に通知予定です
  • 通年利用の申請のみ受付をいたします。期間限定のみの利用は、二次募集で定員に空きがある場合のみ申請が可能です。
  • 入所を希望する児童クラブの小学校に在学(入学予定)の児童が対象です。希望する児童クラブの小学校以外に在学(入学予定)の方は二次募集での受付となります。
  • 石井小学校に「特色のある教育(英語に親しむ小学校)」で入学予定の新一年生は二次募集で申請を受け付けます。

二次募集 令和8年2月2日(月曜日)から令和8年2月20日(金曜日)

  • 一次募集の入所決定後に定員に空きがあるクラブが対象となります。
  • 期間限定のみの利用希望も申請が可能です。
  • 入所を希望する児童クラブの小学校に在学(入学予定)の児童および児童クラブの小学校以外に在学(入学予定)の方が対象です。
  • 結果は3月中旬に通知予定です。

随時募集(令和8年3月13日から令和9年1月29日まで)

  • 年度の途中でも、定員に空きがあれば利用希望の前々月の10日頃(月により変動あり)から末日までで申請が可能です。(空き状況は、岡山市のホームページ外部リンクで毎月更新します。)
  • 利用開始月と申請月については、利用ガイド11ページをご確認ください。

申請場所

  • 岡山市立放課後児童クラブ入所申請受付窓口(郵送)
  • 岡山市立の各児童クラブ(持参)
  • 岡山市ふれあい公社子ども支援課(持参)※岡山ふれあいセンター内
  • 岡山市役所地域子育て支援課(持参)
  • 各区役所 総務・地域振興課(持参)
  • 岡山市電子申請サービス外部リンク(電子申請)

その他

詳しくは岡山市のホームページ外部リンクをご覧ください。

お問い合わせ

岡山市ふれあい公社  子ども支援課 

住所: 岡山市中区桑野715番地2

電話: 086-274-5161

ファックス: 086-274-5162

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

Eメール: j_kodomo@mx.okayama-fureai.or.jp