ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

【4月開講】高齢者優先 はじめての備前焼

[2025年3月1日]

ID:5750

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

日本を代表する伝統工芸品「備前焼」を作りませんか。
初心者向けの内容となっておりますので、どなたでも気軽にご参加いただけます。
焼き上がりは、緋だすきになります。

はじめての備前焼チラシ

日程

4月9日から8月20日(水曜日)【全10回】

時間

13時30分から15時30分

場所

西ふれあいセンター3階工芸室

定員

20名

対象

高校生以上(抽選時65歳以上の方優先)

受講料

8,200円(全10回・初回全納)

焼き代

5,200円(全10回・初回全納)

道具代

1,700円(お持ちでない方のみ・初回全納)

粘土代

毎回100円から650円程度必要(毎回講座時に講師にお支払いいただきます)

講師

難波千春先生

申込締切日

定員に余裕があります、お問い合わせください。

お申込み方法について

専用フォームからもお申し込みができるようになりました。フォームを利用しての申し込みはこちらをクリックしてください。

来館、または ファックス、はがき、Eメールで講座名・郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号をご記入の上、受付締め切り日までに西ふれあいセンターへお申込みください。

詳しくは申込・お問い合わせについてのページをご覧ください。