この講座は、介護予防通所サービス事業所職員や生活支援通所サービス事業所職員に対し、岡山市ふれあい介護予防センターの歯科衛生士・管理栄養士から口腔・栄養のアプローチをお伝えするセミナーです。
高齢者の口腔・栄養に関する問題は、顕著に現れる前から介入することが効果的で重要です。
業務の中でアプローチ方法にお悩みの方、また、新たな視点を知りたい方も大歓迎です。食を通して、楽しみや生きがいを感じながら在宅生活を送っていただくための支援を考えてみませんか。
今年度は【1.岡山ふれあいセンター(会場)】【2.オンライン(Zoom)】での講座を別日程で開催します。
多くの方のご参加をお待ちしています。両日のご参加も大歓迎です!
※歯科衛生士や管理栄養士が在籍していない事業所を想定しています。
【日程】令和7年8月31日(日曜日)
【時間】10時~12時
令和7年8月22日(金曜日)
【日程】令和7年11月6日(木曜日)
【時間】16時30分~18時
※講話のみ90分
各会場の【申込みフォーム】に必要事項を入力し、送信してください。
※必要事項入力例
事業所名連絡先・担当者名/職種・受講者氏名/職種・歯科衛生士/管理栄養士への質問など
(※事前にいただいた質問を、講座内等で専門職種が回答します。)
岡山市ふれあい公社 岡山市ふれあい介護予防センター
住所: 岡山市中区桑野715番地2 岡山ふれあいセンター内
電話: 086-274-5211
ファックス: 086-274-5212
電話番号のかけ間違いにご注意ください!