ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置

【令和7年度】口腔・栄養アドバイス講座

[2025年6月27日]

ID:6094

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

即実践!口腔・栄養アドバイス講座について

令和7年度「口腔・栄養アドバイス講座チラシ」の画像です。

この講座は、介護予防通所サービス事業所職員や生活支援通所サービス事業所職員に対し、岡山市ふれあい介護予防センターの歯科衛生士・管理栄養士から口腔・栄養のアプローチをお伝えするセミナーです。
高齢者の口腔・栄養に関する問題は、顕著に現れる前から介入することが効果的で重要です。
業務の中でアプローチ方法にお悩みの方、また、新たな視点を知りたい方も大歓迎です。食を通して、楽しみや生きがいを感じながら在宅生活を送っていただくための支援を考えてみませんか。

今年度は【1.岡山ふれあいセンター(会場)】【2.オンライン(Zoom)】での講座を別日程で開催します。
多くの方のご参加をお待ちしています。両日のご参加も大歓迎です!

受講対象者

  • 介護予防通所サービス事業所職員
  • 生活支援通所サービス事業所職員

歯科衛生士や管理栄養士が在籍していない事業所を想定しています。

会場(1):岡山ふれあいセンター

日程・時間

【日程】令和7年8月31日(日曜日)

【時間】10時~12時

会場

【会場】岡山ふれあいセンター 1階 /小ホール

【住所】岡山市中区桑野715番地2

※会場へのアクセス方法について詳しく知りたい方は、アクセス・お問い合わせのページをご確認ください。

講座内容

  • 低栄養について(1日に必要なたんぱく質量)
  • 誤嚥性肺炎予防について(誤嚥対策・口腔ケア)
  • 口腔・栄養の視点を知るグループワーク など

申込締切

令和7年8月22日(金曜日)

会場(2):オンライン(Zoom)

日程・時間

【日程】令和7年11月6日(木曜日)

【時間】16時30分~18時

講座内容

  • 低栄養について(1日に必要なたんぱく質量)
  • 誤嚥性肺炎予防について(誤嚥対策・口腔ケア)

※講話のみ90分

申込締切

令和7年10月31日(金曜日)

申込み方法

各会場の【申込みフォーム】に必要事項を入力し、送信してください。

  1. 岡山ふれあいセンター【申込みフォーム
  2. オンライン(Zoom)【申込みフォーム

※必要事項入力例

事業所名連絡先・担当者名/職種・受講者氏名/職種・歯科衛生士/管理栄養士への質問など

(※事前にいただいた質問を、講座内等で専門職種が回答します。)


お問い合わせ

岡山市ふれあい公社 岡山市ふれあい介護予防センター 

住所: 岡山市中区桑野715番地2 岡山ふれあいセンター内

電話: 086-274-5211

ファックス: 086-274-5212

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

Eメール: OYC@mx.okayama-fureai.or.jp