ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

次世代育成支援対策推進法に基づく行動計画について

[2025年8月25日]

ID:1919

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

公益財団法人岡山市ふれあい公社の次世代育成支援対策推進法に関する情報を公表します。

公益財団法人岡山市ふれあい公社行動計画(第9期)

 職員にとって、職業生活と家庭生活とを両立させるための働きやすい環境を整備することによって、一人ひとりが持っている能力を充分に発揮し、いきいきと働くことができるようにするため、次のように行動計画を策定する。

計画期間

令和7年9月1日から令和9年8月31日までの2年間

内容

目標1:フルタイム労働者の法定外労働および休日労働の合計時間数を各月30時間未満とするまたは10%削減する

  • 部署ごとの時間外労働の比較検証(実態把握)
  • 部署ごとにおける課題分析・職場環境の整備

目標2:計画期間における男性の育児休業の取得率50%以上

  • 育休取得および復帰におけるアンケート調査の実施
  • 制度(出生時育休)や育休分割取得、その他利用できる休暇等についての周知・啓発
  • 制度の利用における給付金・キャリア等に関する正確な情報の周知・理解促進

目標3:管理職の手前の職階にある労働者を対象とした、昇格意欲の喚起または管理職に必要なマネジメント能力付与

  • 昇格に対する認識・考えについてのアンケート調査の実施
  • 昇格意欲の喚起・マネジメント能力の付与の為の研修実施
  • キャリアマップ提示による昇格に対する基準の可視化

公益財団法人岡山市ふれあい公社行動計画

Adobe Acrobat Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Acrobat Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Acrobat Reader をダウンロード(無償)してください。