ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

認知症介護実践研修(実践リーダー研修)のご案内

[2023年6月6日]

ID:1605

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

この研修は、「認知症介護実践者等養成事業の実施について」(平成18年3月31日老発第0331010号厚生労働省老健局長通知)に基づき、公益財団法人岡山市ふれあい公社が岡山県から指定研修実施機関の指定を受けて実施するもので、事業所全体で認知症についての理解のもと、本人主体の介護を行い、生活の質の向上を図るとともに、行動・心理症状(BPSD)を予防できるチームケアを実施できる体制を構築するための知識・技術を修得することおよび地域の認知症施策の中でさまざまな役割を担うことができるようになることを目的として開催します。

会場・日程

会場・日程一覧表
会場日程定員申込締切
北ふれあいセンター

9月24日(日曜日)・10月7日(土曜日)・10月8日(日曜日)・10月15日(日曜日)・10月29日(日曜日)・令和6年1月14日(日曜日)

36名

令和5年9月12日(火)21:00必着


申し込み要領・開催要綱

受講料

全課程分 36,670円(テキスト・資料代込、初回全納)

申込方法

  • 受講申込書
  • 認知症介護実践者研修の修了証書(写し)
  • 実務経験証明書

必要事項を記入の上、締切日(必着)までにお申し込みください。

申込受付

北ふれあいセンターで受付いたします。

開催要綱ダウンロード(各回共通)

※締切日以降の追加申込については、先着順で定員になり次第締め切ります。詳しくは会場にお問い合せてください。

お申込みにあたっての注意

  • 来館または郵送で締切日(必着)までにお申し込みください。
    北ふれあいセンターにて受付いたします。
    先着順ではございません。申込者多数の場合は選考により受講者を決定します。
  • 講座受講の可否については、締め切り後、所属事業所へ郵送でお知らせいたします。
  • 地域密着型サービス事業所の指定基準として本研修を受講する場合、市町村からの推薦書を提出することにより優先受講が認められます。
  • 研修修了後、各種申請をご予定の方は、研修の修了日をあらかじめご確認ください。
  • 締め切り後も定員に余裕がある場合ご受講いただけることがありますのでお問い合せてください。