ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置

事業のご案内/フレイル対策

[2023年6月15日]

ID:734

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

フレイル対策事業のご案内ページです。

フレイルとは?

健康な高齢者がフレイルを経て、要介護状態に至るまでのイメージ図

フレイルとは、加齢とともに心身の活力(筋力・認知機能・社会とのつながり等)が低下し、要介護に近づいてしまう状態を言います。
フレイルは、早めに自身の状態に気付き、対策に取り組むことで健康な状態を取り戻すことが出来ます。

フレイルの兆候

「散歩に行きたいけど、外出する元気がない」「硬いものが食べにくくなってきた」「なんだか疲れやすい」「もの忘れが増えてきた」そんな風に感じることが増えてきてはいませんか?

もしかしたらその症状は、フレイルの兆候かもしれません。

フレイル予防に大事な3つのポイント

「運動」「栄養」「社会参加」これら3つのポイントを意識した生活を送ることで、フレイルを予防することが出来ます。

  1. 運動:ウォーキングのような有酸素運動がオススメ!ストレッチ体操や筋力トレーニングにも取り組んで、体力をつけましょう。
  2. 栄養:筋肉のもとは、たんぱく質!健康なお口で1日3食バランスのとれた食事を心がけましょう。

  3. 社会参加:人との交流は、認知症予防に効果があります。積極的に外出をして、趣味や地域活動へ参加してみましょう。外出が難しい場合は、メールや電話での交流もオススメです。

フレイル健康チェック

自身の状態を知る方法として、「フレイル健康チェック」があります。

フレイル健康チェックとは、25項目の質問と握力測定の結果を元に、フレイルかどうかを判定するものです。

フレイル健康チェックは、医療機関薬局などで受けることができます。また、「出張フレイル健康チェック」として、地域の集まりなどへ介護予防センターの職員が訪問し、その場でフレイル健康チェックを受けることもできます。

フレイル健康チェックで定期的に自身の状態を確認し、早めの対策をしていきませんか?


※フレイル健康チェックを実施している、医療機関・薬局に関する情報は岡山市のホームページ外部リンクから、確認することができます。

出張フレイル健康チェック

条件

・対象:岡山市内の高齢者団体

・所要時間:約1時間程度

※もっと詳しく知りたいかたは、「ちらしのPDF」をご確認いただくか、「お住まいの地域の介護予防センター」までお問い合わせください。

個別指導

「フレイル健康チェック」の結果、フレイル状態と判定された方については、「個別指導」を受けることが可能です。

「個別指導」では、フレイル健康チェックの結果を元に、介護予防センターの専門職が、ご自宅を訪問したり介護予防教室に来ていただいたりして、直接アドバイスを行います。

専門職と関わる機会のない方、ぜひこの機会に自身の健康について専門職に相談してみませんか?

※「個別指導」は、フレイル状態かつ、介護保険サービスの利用がない方を対象に行っています。「フレイル状態」ではない方、介護保険サービスを利用されている方につきましては、原則「個別指導」をおこなっておりません。

予め、ご了承ください。

お問い合わせ先

お問い合わせ

岡山市ふれあい公社 岡山市ふれあい介護予防センター 

住所: 岡山市中区桑野715番地2 岡山ふれあいセンター内

電話: 086-274-5211

ファックス: 086-274-5212

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

Eメール: OYC@mx.okayama-fureai.or.jp