ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

公益財団法人 岡山市ふれあい公社 岡山市岡山ふれあいセンター

スマートフォン表示用の情報をスキップ

【終了しました】なつやすみふれあいパーク

[2024年8月5日]

ID:5090

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

夏休みの宿題や思い出づくりにぴったりの体験イベントを開催します!みんな遊びに来てね♪

なつやすみふれあいパークのチラシ
トライフープ岡山がやって来る!はじめてのバスケットボール教室のチラシ

内容

トライフープ岡山がやって来る!はじめてのバスケットボール教室

バスケットボール初心者を対象にした教室です。バスケットボールの楽しさを教えてもらおう!

  • 日程 令和6年8月4日(日曜日)
  • コース

  1.小学1年生から3年生コース 10時から10時45分

  2.小学4年生から6年生コース 11時から11時45分

  • 会場 1階 大ホール
  • 定員 各コース20名
  • 参加費 無料

※(1)コースは受付を終了しました

※この教室は初心者を対象としています。競技指導をメインとする内容ではありませんのであらかじめご了承ください。

バスケットボールをする子どもの様子の写真

プログラミング体験 ロボットやキャラクターを動かしてみよう

プログラミングに挑戦!ロボットプログラミングか、マウスだけでプログラミングでキャラクターを動かす「スクラッチ」か、どちらかの体験を選べるよ。

  • 日程 令和6年8月4日(日曜日)
  • コース

  1.10時30分から11時15分

  2.11時30分から12時15分

  3.13時00分から13時45分

  • 会場 2階 第2・3・4研修室
  • 対象 どなたでも(※幼児は保護者同伴)
  • 定員 各コース10名
  • 参加費 無料
  • 当日会場にて、10時から参加整理券の配布を開始します
ロボットプログラミングを体験する子どもの様子

おうちにあるもので自由自在につくってみよう♪かまぼこ板とすのこでつくる、卓上シェルフ

ボンドやくぎを使ってシェルフをつくります!夏休みの宿題の工作にいかがでしょう?

  • 日程 令和6年8月4日(日曜日)
  • コース

   1.10時から11時30分

   2.12時30分から14時

  • 会場 2階 工芸室
  • 対象 小学生以上(※小学生は保護者同伴)
  • 定員 各コース10名
  • 参加費 800円から900円
  • 備考 参加者1名につき作成できるのは1個までです
卓上シェルフをつくろう作品例

こころのままに描いてみよう!なつのこどもアトリエ

夏休みの宿題にもピッタリ!お家から絵の具セットやクレヨンなど使いたい画材を持って来てね。コラージュ体験もできるよ!

  • 日程 令和6年8月4日(日曜日)
  • 時間 10時から11時30分 
  • 会場 2階 第1研修室
  • 対象 小学生
  • 定員 10名
  • 参加費 300円

※受付を終了しました

絵の具で絵を描く子どもの様子

やってみよう!なつやすみ手話体験教室

手話の初心者集まれ!手話で自己紹介をしてみよう!

  • 時間 10時から11時 
  • 会場 2階 ボランティアルーム
  • 対象 小学生以上
  • 定員 10名
  • 参加費 無料
手話をする人のイラスト

ちびっこプレイパーク

からだをつかっていっぱいあそぼう!

  • 時間 10時から14時 
  • 会場 1階 小ホール
  • 対象 幼児(※保護者同伴)
  • 参加費 無料
  • 当日会場にて受付を行います
ちびっこプレイパークのイメージ写真

カプラ&ブロックあそび

カプラやブロックで自由に遊ぼう♪誰でも遊びに来てね。

  • 時間 10時から14時 
  • 会場 2階 プレイルーム
  • 対象 どなたでも(※幼児は保護者同伴)
  • 参加費 無料
  • 当日会場にて受付を行います
カプラで遊ぶ子どもの写真

申込締切日

募集は終了しました

お申込み方法について

来館または、はがき、ファックス、Eメールのいずれかにて、参加希望ブース名・氏名・ふりがな・年齢・住所・電話番号を明記の上、岡山ふれあいセンターまでお申込みください。

詳しくは講座名/申込・お問い合わせについてのページをご覧ください。