ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

公益財団法人 岡山市ふれあい公社 岡山市岡山ふれあいセンター

スマートフォン表示用の情報をスキップ

夏休み宿題大作戦

[2025年7月7日]

ID:5090

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

夏休みの宿題・自由研究に役立つワークショップを集めました!岡山ふれあいセンターで楽しく夏休みの宿題を進めてみませんか?

夏休み宿題大作戦のチラシ

日程

令和7年8月3日(日曜日)

※複数のブースにお申込み可能です。時間はブースごとに異なりますので、下記をご覧ください。

内容

トライフープ岡山がやって来る!はじめてのバスケットボール教室

バスケットボールをする子どもの様子の写真

・講師 トラフープ岡山

・時間

  1.13時から13時45分

  2.14時から14時45分

  • 対象 小学1年生から4年生のバスケットボール初心者 ※小学1・2年生は保護者同伴
  • 会場 1階 大ホール
  • 定員 各コース20名
  • 参加費 無料
  • 申込 事前申込

※この教室は初心者を対象としています。競技指導をメインとする内容ではありませんのであらかじめご了承ください。

※このブースの講師は「晴れの国トップアスリート派遣事業」より派遣されています

プログラミングを使った夏休みの自由研究 ロボットやキャラクターを動かしてみよう

ロボットプログラミングを体験する子どもの様子
  • 講師 川﨑医療福祉大学医療福祉マネジメント学部医療データサイエンス学科
  • 時間
(キャラクターコース)

  1.10時から11時30分

  2.12時30分から14時

(ロボットコース)

  3.10時00分から10時45分 

  4. 10時45分から11時30分 

  5.12時30分から13時15分 

  6.13時15分から14時

  • 対象 どなたでも ※小学2年生までは保護者同伴
  • 会場 2階 第2・3・4研修室
  • 定員 1・2コースは各4名、3・4・5・6コースは各6名
  • 参加費 無料
  • 申込 事前申込 
  • 備考 キャラクターコースは自由研究として学校に提出できる冊子をプレゼント

かわいいお家のオリジナル貯金箱をつくろう

貯金箱をつくろう作品例
  • 講師 あすなろ工房
  • 時間

   1.10時から11時

   2.11時20分から12時20分

   3.12時40分から13時40分

  • 会場 2階 第1研修室
  • 対象 小学生 ※小学1・2年生は保護者同伴
  • 定員 各コース10名
  • 参加費 1人1,000円(材料代含む)

書くのってこんなに楽しい!読書感想文教室

作文用紙のイラスト
  • 講師 北川 久美子 先生(岡山県立和気閑谷高等学校講師)
  • 時間 14時から16時 
  • 会場 1階 デイルーム
  • 対象 小学生 ※小学1・2年生は保護者同伴
  • 定員 15名
  • 参加費 1人210円 ※別途テキスト代990円必要
  • 申込 事前申込

自由研究 調べて!食べて!食べ物の不思議

食べ物の不思議体験の様子

実験:不思議なやきそば 調理:フルーツ白玉 食べ物の変化を調べよう!

  • 講師 川崎医療福祉大学医療技術学部臨床栄養学科
  • 時間 
  1. 10時30分から12時
  2. 13時から14時30分
  • 会場 2階 調理実習室
  • 対象 小学生と保護者
  • 定員 各コース12組 ※兄弟(幼児・中学生等)の参加可
  • 参加費 無料
  • 申込 事前申込
  • 備考 自由研究として学校に提出できる冊子をプレゼント

本物そっくり 化石レプリカをつくろう

化石のイラスト

石こうを使って化石のレプリカをつくります。アンモナイトや恐竜のお話も聞けます!

  • 講師 西戸 裕嗣先生(元岡山理科大学教授)
  • 時間
(アンモナイトコース)

  1.10時から11時30分

(ティラノサウルスの歯コース)

  2.13時から14時30分 

  • 対象 小学生 ※小学3年生までは保護者同伴
  • 会場 2階 工芸室
  • 定員 各コース10組
  • 参加費 無料
  • 申込 事前申込

ちびっこプレイパーク

ちびっこプレイパークのイメージ写真
  • 時間 10時から14時 
  • 会場 1階 小ホール
  • 対象 幼児 ※保護者同伴
  • 参加費 無料
  • 当日会場にて受付を行います

カプラであそぼう

カプラで遊ぶ子どもの写真
  • 時間 10時から14時 
  • 会場 2階 プレイルーム
  • 対象 どなたでも(※幼児は保護者同伴)
  • 参加費 無料
  • 当日会場にて受付を行います

申込締切日

令和7年7月20日(日曜日)必着

お申込み方法について

来館または、はがき、ファックス、Eメールのいずれかにて、参加希望ブース名・氏名・ふりがな・年齢・住所・電話番号を明記の上、岡山ふれあいセンターまでお申込みください。

詳しくは講座名/申込・お問い合わせについてのページをご覧ください。

WEB申込フォーム