こどもの日から一週間は子どもたちの健やかな成長を願う「児童福祉週間」です。本年度のスローガンは「いつだってまんまるまんなかこどもたち」です。
こどもたちが楽しい一日を過ごせるよう、各種ワークショップやパンマルシェ、はたらくくるまの来場(パトカー・白バイ・消防車)、プレーパークなどを実施します。中庭では屋台の出店もあります。
たくさんのご来場お待ちしております!
幼児から小学生までが遊べるような、マット山やトンネルなど、いろいろな遊びを用意しています
無料の工作コーナーとほっとひといきつけるカフェブースを実施
会場 1階小ホール
費用 工作は無料、カフェは有料
対象 どなたでも(幼児は保護者同伴)
今年の干支のへびのおもちゃをつくります
子どもたちの描いたこいのぼりを館内に展示します
こどもの日といえばかしわもち!出来立てのおもちにあんこをくるんでおいしいかしわもちを作りましょう
可愛いエコキャンドルをつくります
2コース10時30分から11時00分
3コース11時00分から11時30分
4コース11時30分から12時00分
5コース12時00分から12時30分
6コース13時00分から13時30分
7コース13時30分から14時00分
児島デニムを使ってこいのぼりの飾りをつくります
こどもの日の記念に写真撮影ができます
好きな絵を描いて自分だけの缶バッジをつくります。自宅から缶バッジにしたい絵や写真を持参いただくこともできます
木のパーツを組み合わせて、ミニハウスかロボットをつくります
ミニハウス:
1コース10時00分から10時30分
2コース11時20分から11時50分
3コース12時40分から13時10分
ロボット:
1コース10時40分から11時10分
2コース12時00分から12時30分
3コース13時20分から13時50分
ボールのプールの中で思いっきりからだを動かしてあそびましょう
プレイルームをいっぱいに使ってカプラであそびましょう
広場にパンマルシェ、やきそば、巻きずしなどの屋台が出店予定。館内では手芸品や焼き菓子を販売予定。
パトカー・白バイ・消防車が来場!写真撮影もできます。
※緊急の出動要請や、雨天の場合は中止になることがあります。
楽しく外で遊びましょう。どんな遊び道具がやって来るかはお楽しみ!