

皆さんは多機能電話機、「スマホ(スマートフォン)」を使用されていますか?
スマホには便利な機能がたくさんあります。
無料のコミュニケーションアプリ「LINE」を使うことで、家族や友人との交流手段が増えます。また「Googleレンズ」を使う事で、写真に掲載されている場所の名前や、有名人の名前を簡単に検索ができるようになり、交流がさらに盛り上がります!
スマホを使って交流の機会を増やし、フレイル対策に重要な「社会参加」に取り組んでみませんか?
今回は外部講師としてスマホアドバイザーをお招きしているので、「スマホの操作は難しそう…」「メールや電話以外の機能を使ったことがない…」という方も是非ご参加ください!



岡山市内在住・おおむね65歳以上の方(初心者・男性も大歓迎!)



※会場へのアクセス方法について詳しく知りたい方は、岡山市公共施設マップ外部リンク外部リンクをご確認ください。

(※)スマホをお持ちでない方は、講座時に練習用スマホを貸し出します。
岡山市ふれあい公社 岡山市ふれあい介護予防センター
住所: 岡山市中区桑野715番地2 岡山ふれあいセンター内
電話: 086-274-5211
ファックス: 086-274-5212
電話番号のかけ間違いにご注意ください!