ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置

源泉徴収票の再発行申請について(退職者向け)

[2025年4月30日]

ID:5886

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

源泉徴収票の再発行申請について(退職者向け)

過去に財団に勤務していた方の源泉徴収票の再発行は、申請書または申請フォームにより申請できます。

発行には申請から通常1~2週間程度(土日祝を除く)必要です。

財団では、個人情報保護法の観点から、ご本人確認が可能な公的な書類の提出をお願いしておりますので、ご理解・ご協力の程よろしくお願いします。

申請方法

申請フォームによる申請


   申請フォームへ必要事項を入力し以下の書類をアップロードしてください。

   ・本人確認書類の写し(運転免許証・マイナンバーカード(表面)等)

来館または郵送による申請

   以下の書類を提出してください。

   ・源泉徴収票再発行申請書

   ・本人確認書類の写し(運転免許証・マイナンバーカード(表面)等)

  ※郵送での受領を希望の方は、切手を貼付した返信用封筒を送付してください。

提出先

来館にて直接お申込みされる場合

   岡山ふれあいセンター2階総務課へご来館ください。

郵送の場合

   〒702-8002

    岡山市中区桑野715番地2   

    岡山市ふれあい公社 総務課給与係 宛

受領方法

郵送にて受領

   申込の際に返信用封筒を郵送願います。返信用封筒には、切手を貼付け、住所・宛先を記載してください。

来館にて受領

   総務課給与係より直接お渡しいたします。

   岡山ふれあいセンター2階総務課へご来館ください。

注意事項

  •  財団を退職された方のみが対象になります。
  •  提出書類に不備等がある場合は、ご連絡させていただく場合がありますので、必ず日中連絡のつく連絡先を記入してください。
  •  来館にて直接お申込みされる場合は、事業主証明依頼申請書をその場でご記入いただくことも可能です。
  •  証明書については、本人の個人情報が記載されますので、本人からの申請を受けて本人に交付いたします。
  •  退職日を起算とし10年を過ぎている場合は公益財団法人岡山市ふれあい公社文書取扱規定による保存期限を過ぎているため証明ができない場合があります。
  •  証明書の即日発行はいたしかねますので、時間に余裕をもって申請してください。
  •  本人確認書類としてマイナンバーカードの写しを提出する場合は、個人番号を隠して送付してください。
  •  本人確認書類は、証明書発行に関する本人確認のみに使用し、目的外使用は行いません。

お問い合わせ

岡山市ふれあい公社 総務課
電話: 086-274-5139 ファックス: 086-274-5203
Eメール: j_kyuuyo@mx.okayama-fureai.or.jp