ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置

私なりの介護予防(令和2年6月~令和3年3月) ※順不同・敬称略

[2023年12月20日]

ID:4515

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

令和2年6月 投稿作品一覧

大月 基史

  • 山の中 ポツンと一軒 鯉のぼり(俳句)
  • 鯉のぼりや 高梁川も 小田川も(俳句)
  • 母の日や 古民家なおす 空き店舗(俳句)
  • 前よりも 早口言葉 繰り返す(川柳)
  • 少しずつ 外出して 元気でる(川柳)
  • 公園に 前よりにぎわい 戻りけり(川柳)

岩崎 弘舟

  • 母からの宅配のひもゆるくなる(川柳)

何だ坂 こんな道

  • 続ければ筋肉バァバも夢じゃない(川柳)

高橋 宏

  • グランドゴルフ 継続力 足鍛え(川柳)
  • 川柳を 詠んで頭脳を 活性化(川柳)
  • 旅の宿 お湯に癒され ウツ流し(川柳)

江見 美登里

  • ステイホーム てるてる坊主 出番なし(川柳)
  • ありあまる コロナの日々に 衣替え(川柳)
  • とりどりの マスクは楽し コロ憎し(川柳)
  • 飲み会も フェイスシールド 上げ下げし(川柳)
  • コロナ禍で 季節横目に スクワット(川柳)

大槙 由紀子

  • 飽きました コロナ生活 巣ごもりは(川柳)
大槇由紀子さんの投稿メッセージ1

【投稿者さまのメッセージ(1)】

疫病退散に御利益があるとされている妖怪「アマビエ」は、江戸時代に現れたとされる半人半魚の妖怪で、「病がはやったら私の写し絵をみんなに見せるがよい」と告げた、と言い伝えられています。信じてみようではありませんか。
新型コロナウイルス感染が終息するのを願っています。
早い平穏な日が訪れますように。

大槇由紀子さんの投稿メッセージ2

【投稿者さまのメッセージ(2)】

岡山市下足守の山里に「御瀧」で知られている「龍泉寺」がございます。その山上に「龍王池」があり、そこの湿地帯に今が見頃の小さくて可憐な「トキ草」が咲いています。
ランの一種で、花の上の一部がトキ色をしていることからこの名前がつけられたようです。
ひとときでも新型コロナウイルスを忘れさせてくれる様な花です

横山 道子

  • 踵上下し 鼻唄歌い 夕食作る(川柳)
  • ウォーキング 途中プラゴミ 回収所へ(川柳)
  • この日照り 負色みせぬ 野の草花(川柳)

みっちゃんばば

みっちゃんばばさんの投稿作品「絵手紙」です。淡い桃色の草花が、みずみずしく、えがかれています。

【投稿者さまのメッセージ】

コロナ禍で公民館講座「楽しい絵手紙クラブ」も休講。プランターに植えたトマト・きゅうり・草花の毎日の水やりはかかせません。
友人に近況と草花を一輪添えて、「ことば」につまずきながら夢中に描くひととき、これも私なりの介護予防かなと思う日々です。

わかめ大好き人間(エピソード)

  1.  朝と夕方と2回、30分ずつで計1時間歩く
  2. 100マス計算の引き算と割り算をする
  3. お手玉、ジャグリングをしながら歌を歌い、前に歩く
  4.  ソロバンをする。1から100迄たすと5,050。5,050から100、99、98と引いて0になる
  5.  ラジオ体操を1日4回(6時30分、8時40分、12時0分、15時)する
  6. 毎朝草取りをする


「(これらを)13年しています。ぎっくり腰も完治する」とのことです。

岩崎 弘舟(エピソード)

シニアスクール、清輝小、岡輝中、岡南小に川柳の講師として通っている。これが実は、本人も介護予防になっている。
学校に通っている人も高齢者、生き生きとして学びの心を失わず、若さの秘訣である。 体操のあと、運動のあと30分~1時間、川柳、短歌、俳句をすれば、生きがいが出来て病院に行く回数が減って、医療費の減少につながると思います。
公民館などで10~15人集めて、話し合いをすればそれで効果はあると思う。
高齢者、年老も国や病院に丸投げでなく、努力することが必要だとこれからは思います。

山田 等(エピソード)

今、私の手元に平成29年度の介護予防教室のファイル(資料編冊)があります。振り返って見るとよくこれだけの資料、特に我々高齢者に視点をおかれ分かりやすく解説し、更に健康に関する実際の実技などを教えて下さり有難い時代だなぁというのが第一です。

この教室については年12回ありましたが、皆勤でした。また地区外でしたけれど参加者と顔見知りとなり、講師のかたとも知り合うことが出来ました。

ところがその後、神経難病と腰痛の症状が出て昨年末入院。健康のありがたみをつくづく知らされました。

その後、要支援1の認定を受け、現在月4回の介護リハビリ、更にふれあいセンターでの介護予防教室に行ける時には行って身体を動かし、現在の病状をこれ以上進行させず、生活の質を落とさない様にしたいと思っています。

介護予防教室でも参加されるメンバーは、だいたい見たことがあるといったかたが多いのですが、とりあえず家の中に一日中閉じこもっている人は、ぜひ友達を作る、人と話をするといった気楽な気持で出掛けてはどうですか?

さあ一歩前に踏み出しましょう。

令和2年7月 投稿作品一覧

福森 和子

  • 朝体操 夕は散歩で 健やかに(川柳)
  • 笑(えみ)作り 掃除・洗濯 てきぱきと(川柳)
  • マイナスの 言葉呑み込み 日々暮らす(川柳)
  • 生き甲斐の 特効薬は オレンジカフェ(川柳)
  • 部屋の中 整理・整頓 怪我防止(川柳)

大月 基史

  • 脳トレや 大口開けて 良い姿勢(川柳)
  • バランスの 活力アップ 良い食事(川柳)
  • 動かして 令年で過す 星祭り(俳句)
  • 七夕や トレーニングの 動画かな(俳句)

オアシス

  • 風受けて 自転車漕いで 青田風(俳句)

森本 雅子(エピソード)

4階建ての住宅です。1階~4階まで往復4回~5回上ったり下りたりしています。5回目は太ももがいたくなり、つらいです。

お口の体操で1日5回以上声を出します。パ・タ・カ・ラ 1日5回以上すること。

散歩、友達と2人で夕方18時頃からたんぼのあぜ道をあっちへ行ったり、こっちへ来たり、途中すわりこんで小さく咲いたかわいい草花などみつけて「かわいいね、この花の色」「あぁ、この花もいい色」といいながら2時間程歩きます。帰りには足が疲れて石の上や、コンクリートの塀などに腰をおろし休んだりします。でも楽しいです。

令和2年8月 投稿作品一覧

福森 和子

  • 朝一に 夫婦(めおと)で体操 元気の源(もと) (川柳)
  • 人の世話 認知予防に 効果的(川柳)
  • 世話役も ゴルフも楽(たのし) 我が老後(川柳)
  • 学校ボラ 我が人生に 栄養剤(川柳)
  • 日々(にちにち)を プラス思考で 楽しもう(川柳)

平田 堯子

  • コロナコロナで目が覚めて コロナコロナで床に就く(川柳)
  • 憎きやつ コロナと競う 庭の草(川柳)
  • 皮下脂肪 即効薬は 「強い意志」(川柳)
  • 甘い物 挙句の果てが 泣きっ面(川柳)
  • 階段も 減量と思えば 苦にならぬ(川柳)
  • 「はて何を?」 階段上下も ダイエット(川柳)
  • コロナ禍に 難関突破も 哀し春(川柳)
  • 孫との会話 リモート授業に 乗っ取られ(川柳)


【エピソード】

待ちに待った「ふれあい元気教室」がやっと再開され、勇んで参加。渡されたフレイルチェックシートに記入後返された結果、判定×点でガーン!!!
最近コロナ鬱ではと憂慮し、何か改善策はないかと日々思案中だったので「やっぱり」と納得した。
帰路、激しい雷雨に合い1時間半ほど足止めをくらった。ゆっくりと自分の生活を振り返る時間が与えられたので、打開策のあれこれを考えてみた。
今日もらったチラシの中に、「活気アップのために人とつながろう!」が目に留まった。
健康維持のために続けている早朝、散歩の時ふと感じて書き留めていた川柳?を投稿してみようかな、少しは刺激になって元気が出るのではと思い、勇気を出してまず一歩を踏み出してみた。

ナンちゃん

  • 目が覚めて 手足動かす ゴキブリ体操(川柳)

松﨑 雅子

  • 「(ま)まっしぐら (つ)つねに (ざ)ざすると (き)きんにくが
    (み)みんな (や)やわらになり (こ)ころぶもと」
  • 「(ま)マスクわすれず (つ)つねに (ざ)ざ~あと手洗い
    (き)きれいな手で (み)みんなと (や)やくそく (こ)コロナにうちかつ」
  • 「(ま)まっすぐに (つ)つまさきあげて (ざ)ざしてみる
    (き)きんちょうかんはあるけれど (み)んなで (や)ってる (こ)のたいそう 筋トレを」

フーテンの巳三郎

  • 介護、介護と 叫ぶなり
  • 介護は、自分の 人生なり
  • 健康に、自信持つほど、危険なり
  • 介護予防と、介護予防と、毎日唱えるべし
  • 介護予防に、妙薬なし
  • 介護予防は、行政の合い言葉であり、信じるは危険なり
  • かいごよぼうは、助け合いから。

令和2年9月 投稿作品一覧

ひさこばあば

  • 誕生日 薬も一つ 増えました(川柳)

KK

  • 今異常 コロナ雷雨に なすすべなし(川柳)

佐藤 信子

  • 夕食後 三十分の ウォーキング(川柳)
  • 歳時記と 遊ぶ楽しさ やめられぬ(川柳)
  • 健康は ひき受けました 梅を干す(俳句)
  • 枝豆の みどりの力 食卓に(俳句)

河田 泰江

河田泰江さんの作品です。作品には瑞々しいマスカットの絵が描かれています。また、「ブドウの王様、上品の味、最高」というメッセージが書かれています。


山田 静恵

山田静恵さんの作品です。作品には大きなヒマワリの絵と、「コロナと残暑に負けないで」というメッセージが書かれています。

令和2年10月 投稿作品一覧

平田 堯子

  • 花菖蒲 元気もらいて 足軽く(俳句)
  • 鯉跳ねて 水環広がり 雲揺らぐ(俳句)
  • 魚跳ね 烏城のゆれて 空爆忌(俳句)
  • ほととぎす あれこちらでは 老鶯が(俳句)
  • 見え隠れ 雲海の彼方 父母眠る(俳句)
  • 明けの空 芙蓉一輪 歩をゆるめ(俳句)

大槙 由紀子

  • 手放せぬ 昔煙火が 今スマホ(川柳)
  • 何処となく 秋の気配を 吉備路にも(俳句)
  • 沼の中 清らに咲いた サギ草は 神のつかいか 鷺にも勝さる(短歌)
サギ草は八月中旬(お盆の頃)から湿地帯に白い花を咲かせるランの一種です。

タケ

  • 70歳代 コロナにまけず いきいきで!(川柳)

ナンちゃん

  • 久々に 釣に行ったよ 父さんと 釣れたヒトデに 苦笑い(川柳)

山谷 睦子

山谷 睦子さんの作品です。絵はがきには「寒椿」が大きく鮮やかにえがかれています。
山谷 睦子さんの2つめの投稿作品です。絵はがきには、躍動感を感じるタコが2匹えがかれています。また、作品には「二人で のむ酒 うまい酒」とのコメントが添えられています。

デジタルはじめました

デジタルはじめましたさんの写真作品1
デジタルはじめましたさんの写真作品2
デジタルはじめましたさんの写真作品3
デジタルはじめましたさんの写真作品4
デジタルはじめましたさんの写真作品5

【投稿者さまのメッセージ】

昔から写真を撮ることが趣味で、今までフィルムカメラで写真を撮っていたが、友人などの誘いもありデジタル一眼カメラでの撮影を始めました。

操作方法を学ぶため、講座に通うことにしました。
さまざまなところへ出かけ、たくさんの写真を撮っています。新しいことを覚えるのは大変ですが、同時に楽しくもあります。
講師に勧められ、何枚か展示会に出展しています。
慣れない操作で撮影した写真ではありますが、今まで撮影した作品の中から数枚を投稿いたします。

令和2年11月 投稿作品一覧

ひさこばあば

  • 今日もまた 転ばぬように 頑張ろう(川柳)
  • 友逝きぬ 玄関で一人 こけたまゝ(川柳)

KK

  • イベントが コロナで中止 さみしさます(川柳)

大槙 由紀子

  • 隠すほど マスクの中の 顔みたい(川柳)
  • 久びさに 訪ねし里は 紅葉(もみじ)かな(俳句)
  • 山里の 苫屋(とまや)の灯かり ちらほらと 一入(ひとしお)淋しい 秋の夕暮れ(短歌)

橋本 敬子

  • 秋ばれだ 孫とふたりで 栗ひろい(俳句)
  • おいしいな わがやの柿で まんぷくだ(俳句)
  • わたの木を とるてにふわり ゆきおんな(俳句)

林 洋司

林 洋司さんの写真作品、「紅葉の並木道」です。
「紅葉の並木道」

令和2年12月 投稿作品一覧

森 幸子

  • 朝目覚め 今日一日 がんばろう(川柳)
  • ウォーキング 笑顔で会釈 今日も行く(川柳)

千種 花子

  • 筋トレが 脳トレにもなり ルンルンだ(川柳)

令和3年1月 投稿作品一覧

大槙 由紀子

  • マスク取り 挨拶されど 何方(どちら)さま(川柳)

  • 大晦日 ワイン片手に 演歌聞く(川柳)

  • 凍てつく日 マスクの少女 何思う(俳句)

  • バス停に 足を怪我した ハト一羽 鉛色した 師走の空へ(短歌)

山谷 睦子

  • キリンビールの 高く積まれし 工場に 吾働きし 若き日甦す
  • 幾歳か 白髪頭が 顏そろえ 『ちゃん』呼ぶ 同窓会

森 幸子

森 幸子さんの「私なりの介護予防」です。以下ご投稿くださった内容を記載します。タイトル、【いちぞく、じゅうわらう、ひゃくすう、せんじ、まんぽの健康法】(1)いち続ける:一日一回、文章を読みましょう。(2)じゅうわらう:一日十回、笑いましょう。(3)ひゃくすう:一日百回、深呼吸をしましょう。(4)せんじ:一日千字、書きましょう。(5)まんぽ:一日一万歩、歩きましょう。「毎日実行してのばそう健康寿命、毎日実行しています。」とのことです。

令和3年2月 投稿作品一覧

森 幸子

  • マスクとり 久方振りに 紅をさす(川柳)
  • 高齢者 自粛続きで 友は杖(川柳)
  • また一つ 年は取るけど セチ祝う(川柳)
もり、さちこさんの写真作品です。立派な門松がうつっています。

大槙 由紀子

  • ドクターの 年令ですから に 言葉なし(川柳)
  • おばあちゃん 顔洗ったの と 孫が聞き(川柳)
  • 宅配に 梅一りんを 忍ばせる(俳句)
  • 凛(りん)として 何処(いずこ)むかわん 修行僧 寒空(さむぞら)のもと 心揺さぶる(短歌)
  • おひな様 春まだ浅きこの地まで あなたに会いに 三(み)たび訪ぬる(短歌)

デジタルはじめました

デジタルはじめました さんの写真作品を4点、掲載しています。

令和3年3月 投稿作品一覧

末森 智子

  • 世界中 コロナウイルスに おののけど 空気の清き 我が里は如何に(短歌)
  • 春浅し 儚き恋に 目覚めたり(俳句)

鶴峯 米子

  • ピンポンの ダブルス組みて 一勝し 楽しさ分かつ 交流会に(短歌)
  • 強き手に 包み渡せる バレンタイン(俳句)

川上 皓三

  • 幾つかの 届かぬ思い 包み込み 散らしてくれぬ 老桜かな(短歌)
  • 川波を 追いかけ行くや 春疾風(俳句)

C.K.

  • 雛壇の 前に座りて 二才児は 曲に合はせて 体を揺する(短歌)

  • 黄緑の 色眠そうに ふきのとう(俳句)

大槙 由紀子

  • おばちゃんも 女子会どうぞ 胸弾む(川柳)
  • 一(いち)早やく 目覚めし花や 迎春花(げいしゅんか)(俳句)
  • バース・デー 何故かこの日は 母恋し 春風(はるかぜ)の中 八十路迎えん(短歌)
おおまき ゆきこさんの写真の作品です。写真には、黄色の小ぶりな花がうつっています。
おおまき ゆきこさんの写真の作品です。写真には、ひな人形の、おだいりさま、と、おひなさまが仲良く並んでいます。

デジタルはじめました

デジタルはじめましたさんの写真作品1です。「メリーベル号」という電車がうつっています。
デジタルはじめましたさんの写真作品2です。写真には、おいしそうなタコの干物がうつっています。
デジタルはじめましたさんの写真作品3です。木造建築の並ぶレトロな住宅地の上に、巨大な瀬戸大橋の一部がうつっています。

童門冬二ファン(エピソード)

勤めをしていた頃、職場の先輩から退職後ほっとした時、病気になることが多いぞという忠告を受け、体力をアップするのにはどの方法がよいかと思い、近くにある岡山ふれあいセンターでの講座を探した。その結果、元気回復筋力トレーニングという講座に申し込み、以後、無くなるまで受講しました。

当初、私の職場は、男性がほとんどでしたから講座で妙齢の女性と一緒になるのは恥ずかしかったのですが、それも回を重ねるごと慣れていき、今は毎週の健康寿命とひのき棒に参加させてもらい、運動をしている次第です。

また近くの公民館にも顔を出し、興味がある催し物には参加して有益な時は山陽新聞「ちまた」へ投稿もしております。

先輩からあれほど言われたのにどういう運命か分かりませんが、退職後の平成22年に指定難病を発症し、令和元年には腰部脊柱管狭窄症にかかりました。今はリハビリに頑張っています。運動は、妙に構えずフレンドリーというか気楽な気持ちで行い、皆んなと一緒だからできるということで継続がかなうものと思います。


さあ皆さん、足を一歩前に出そうではありませんか。

お問い合わせ

岡山市ふれあい公社 岡山市ふれあい介護予防センター 

住所: 岡山市中区桑野715番地2 岡山ふれあいセンター内

電話: 086-274-5211

ファックス: 086-274-5212

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

Eメール: OYC@mx.okayama-fureai.or.jp