共通メニューなどをスキップして本文へ
文字サイズ
Foreign Languages
文字サイズ変更機能を利用するにはJavaScript(アクティブスクリプト)を有効にしてください。JavaScript(アクティブスクリプ>ト) を無効のままズを変更する場合には、ご利用のブラウザの表示メニューから文字サイズを変更してください。
スマートフォン表示用の情報をスキップ
メニュー
閉じる
現在位置
[2025年3月28日]
ID:1353
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
中区・東区で行われる介護予防教室の一覧です。各会場の日程や内容の詳細については、当記事に掲載しているチラシの画像、もしくはPDFのデータにて、ご確認ください。中区・東区の介護予防教室のお問い合せにつきましては、岡山市ふれあい介護予防センターまでお願いいたします。
○日時:毎月 第2金曜日/10時~12時○場所:岡山市立東山公民館 第1・第2講座室(岡山市中区平井四丁目13-33)○電話番号:086-276-6202○申し込み:不要○持ち物:筆記用具・上履き・水分補給ができるもの
PDF
○日時:毎月 第1火曜日/10時~12時(5月は第3火曜日に変更します。)○場所:岡山市立操山公民館(岡山市中区国富三丁目9番12号)○電話番号:086-271-5030○申し込み:不要○持ち物:筆記用具・上履き・水分補給ができるもの
○日時:毎月 第3月曜日/10時~12時(7月・2月は第1月曜日、9月は第5月曜日に変更します。)○場所:岡山市立高島公民館(岡山市中区国府市場99-5)○申し込み:毎回、事前の申し込みが必要です。○定員:各回先着50名程度○申し込み先:高島公民館・電話番号:086-275-1341・電話受付時間 9時30分~21時(日曜日は17時まで)・休館日:水曜日・祝日(祝日が水曜日にあたる場合はその翌日も)・年末年始※申し込み開始日はちらし裏面をご覧ください。○持ち物:筆記用具・水分補給ができるもの
○日時:毎月 第4火曜日/10時~12時(9月は第5火曜日に変更します。)○場所:岡山市立東公民館(岡山市中区高屋344-1)○電話番号:086-271-1911○申し込み:不要○定員:当日先着60名○持ち物:筆記用具・水分補給ができるもの
○日時:毎月 第2木曜日/13時30分~15時30分(8月・11月・2月は第4木曜日に変更します。)○場所:岡山市立操南公民館(岡山市中区藤崎201-4)○電話番号:086-276-7898○申し込み:不要○持ち物:筆記用具・水分補給ができるもの
○日時:毎月 第4木曜日/10時~12時(10月は第5木曜日に変更します。)○場所:岡山市立富山公民館 第1・2講座室(岡山市中区福泊246-1)○電話番号:086-274-0827○申し込み:不要○持ち物:筆記用具・水分補給ができるもの
○日時:毎月 第3火曜日/10時~12時○場所:岡山市立旭東公民館(岡山市東区西大寺松崎310-1)○電話番号:086-943-1154○申し込み:不要○持ち物:筆記用具・水分補給ができるもの
○日時:毎月 第3火曜日/14時~16時○場所:岡山市立上南公民館(岡山市東区君津636番地)○電話番号:086-948-3352○申し込み:不要○持ち物:筆記用具・水分補給ができるもの
○日時:毎月 第2木曜日/10時~12時(8月は第1木曜日に変更します。)○場所:岡山市立西大寺公民館 第1講座室(岡山市東区向州1-1)○電話番号:086-942-6252○申し込み:不要○持ち物:筆記用具・水分補給ができるもの
○日時:毎月 第4月曜日/10時~12時(11月・2月は第3月曜日に変更します。)○場所:岡山市立山南公民館 講座室(岡山市東区邑久郷688)○電話番号:086-946-8165○申し込み:不要○持ち物:筆記用具・水分補給ができるもの
○日時:毎月 第4木曜日/13時30分~15時30分○場所:岡山市立上道公民館 (岡山市東区東平島191番地)○申し込み:不要○定員:当日先着60名○持ち物:筆記用具・水分補給できるもの
○日時:毎月 第2月曜日/14時~16時(8月・10月・1月は第3月曜日に変更します。)○場所:岡山市立万富公民館(岡山市東区瀬戸町万富257)○電話番号:086-953-0610○申し込み:不要○持ち物:筆記用具・水分補給ができるもの
○日時:毎月 第3金曜日/10時~12時(8月は第4金曜日・3月は第2金曜日に変更します。)○場所:岡山市立瀬戸公民館(岡山市東区瀬戸町瀬戸54-1)○電話番号:086-952-4146○申し込み:不要○持ち物:筆記用具・水分補給ができるもの
岡山市ふれあい公社 岡山市ふれあい介護予防センター
住所: 岡山市中区桑野715番地2 岡山ふれあいセンター内
電話: 086-274-5211
ファックス: 086-274-5212
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
Eメール: OYC@mx.okayama-fureai.or.jp