“岡山市ふれあい公社”って何をしているところかご存じですか?
私たちは、市民の地域福祉の向上のため、さまざまな事業を展開しています。
今回のパネル展では、その事業の一つ一つをご紹介いたします。
無料体験会も実施しますので、ぜひ足をお運びください!
令和7年7月30日(水曜日)~令和7年7月31日(木曜日)9時から17時まで
岡山市役所 1階 市民ホール
(岡山市北区大供一丁目1番1号)
パネル展と同時に公社の事業を体験できる、無料体験会を開催いたします。
岡山市介護予防センターの職員が、25項目の質問と握力測定の結果を元に、フレイルチェックを行います。
両日とも随時(午前のみ)実施します。
※フレイルとは、加齢とともに心身の活力(筋力・認知機能・社会とのつながり等)が低下し、要介護に近づいてしまう状態を言います。
両日ともに全2回ずつ行います。実施時間は下記のとおりです。
各回とも約15分程度です。
公社に所属している運動指導員等が、実際に体を動かしていただきながら簡単なストレッチのやり方をお伝えします。
体験は無料でできますので、ぜひ足をお運びください。
西ふれあいセンターで実施した折り紙講座にて制作した作品を展示しております。
また、簡単な作品作りを体験できるブースを用意しておりますので、ぜひお立ち寄りください。
両日ともに随時体験いただけます。
活動紹介パネル展チラシ