ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置

健康コラム77

[2023年9月25日]

ID:4446

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

痛み(慢性痛)について

こんにちは、岡山市ふれあい介護予防センター理学療法士の西坂です。

今回は、「痛み」についてお伝えしていきます。

痛みは大きく分けて、怪我した時などに感じる「急性痛」と、はっきりとした原因が分かりにくく長期にわたり同じような痛みが続く「慢性痛」の2種類に分類されます。今回はその一つである「慢性痛」についてお伝えしたいと思います。

慢性痛は「体の状態」や「不安感などによる脳や心のストレス」が主な原因として考えられています。

筋肉が衰えたり姿勢が悪くなったりすることで、関節への負担が大きくなり痛みにつながります。また、痛みを覚えてしまうと、恐怖心などから動くことが段々と億劫になってしまいます。さらに、人間関係のストレスなどでも痛みを強くさせてしまうこともあるので、運動に限らず日々の生活習慣がポイントになります。

痛みと上手に付き合う(コントロールする)ために、まずは以下の2点を意識してみましょう!


30分~1時間に1回は動きましょう!

座っているだけでも長時間同じ姿勢でいることで、筋肉が緊張して痛みの原因になることがあります。屋内を動けるくらい痛みが落ち着いたら、30分~1時間に1回はお茶やトイレのついでに体を伸ばしたり、ストレッチ体操をしたりしましょう。


➁気分転換できる事をみつけましょう!

「楽しい事や集中している間は、体の痛みなどを忘れていた!」なんて経験ありませんか?お友達とでかけたり趣味活動に取り組んだりして、ストレスを少しでも発散させましょう。


最初から無理な運動をするのではなく、負担が少なくできる運動を日常生活の合間にでも行ってみましょう。また、気分転換できる事をみつけてストレスをなるべく溜めないようにしましょう!


※画像をクリックすると、拡大表示されます。
テレビを見ながらでもできる、ストレッチ体操について紹介をしている画像です。「1全身のストレッチ」足を肩幅に開き、両手を組み、ゆっくりと上に上げ下げします。体操はゆっくり10秒間数えながらおこないましょう。「2太ももの後ろ側をストレッチ」左足を前に伸ばして、かかとを床につけます。そのままの状態で体をゆっくりと前に倒し、10秒間数えましょう。(左足も同様におこないます)
「猫背になってはいませんか?」壁に対し背をつけて立った時、頭・背中・お尻の3点を壁につけて立てますか?壁に対し頭やお尻のスペースが空いてしまう方は猫背の可能性があります。 胸のストレッチをして、猫背を改善していきましょう。 「胸のストレッチ」 体の後ろで手を組み、肩甲骨を引き寄せあうようにしながら、大きく胸を張ります。 そのまま10秒間数えましょう。

お問い合わせ

岡山市ふれあい公社 岡山市ふれあい介護予防センター 

住所: 岡山市中区桑野715番地2 岡山ふれあいセンター内

電話: 086-274-5211

ファックス: 086-274-5212

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

Eメール: OYC@mx.okayama-fureai.or.jp