ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置

健康コラム74

[2023年7月1日]

ID:4096

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

ガムトレーニング

こんにちは!岡山市ふれあい介護予防センター歯科衛生士の岡部です。

今回は「ガムトレーニング」について、お伝えしたいと思います。

「お口の恋人」と聞いて、皆さんは何を思い浮かべますか?こちらは、ある製菓会社のキャッチフレーズですが、会社の創業当初のイメージから「ガム」を連想される方が多いのではないでしょうか。

時代のニーズと共に、ガムの役割は変化をしています。口臭予防のエチケットから始まり、眠気覚し、記憶力の維持…ついには、むし歯予防の役割まで担っています。ガムが「歯に良くないお菓子」の代表選手のような存在だったのは昔のお話です。

今回は、そんなガムを使ったトレーニング法をご紹介します!

ガムをかむことで、次のような効果が期待できます。

  • お口を潤す:かむことで唾液が分泌されます。また、唾液の働きで、むし歯を予防する作用があります。
  • 認知症の予防:かむ刺激が脳に伝わることで、脳が活性化されます。(この効果は、高齢者の方に顕著に現れるそうです)
  • お口周りの筋トレ:頬・唇・舌などの筋肉が鍛えられ、かむ・飲み込む力を高めます。
  • 口呼吸の防止:口呼吸は、ウィルス感染やアレルギーのリスク大!唇をしっかり閉じて、かむことが訓練となり、鼻呼吸を促します。

「口がよく乾く」「軟らかい食品しか、かめなくなった」「認知症が心配」といった高齢者の方にこそ、是非試していただきたいのが「ガムトレーニング」です。


【日本歯科医師会が推奨している、ガムトレーニングの方法】
1日2回(朝と夜)行います。2分間はリズムを決めて、3分間は自由に。合計5分間ガムをかみます。

  1. 唇はしっかり閉じてかみましょう。
  2. 1カ所でかまず、左右両方で均等にかみましょう。
  3. 姿勢を正してかみましょう。
※1日に1時間を超えるようなトレーニングを継続すると、顎の関節や歯に負担がかかるので注意しましょう。

むし歯が気になる方は、「キシリトール含有率50パーセント以上」「ノンシュガー」のガムを選びましょう。入れ歯の方は「歯にくっつきにくい」タイプのガムがおすすめです。皆さんに合った「お口の恋人」を見つけて、トレーニングを始めてみませんか?

※画像をクリックすると、拡大表示されます。

ガムトレーニングの方法について解説をしている画像です。  ガムトレーニングは1日2回、朝と夜に分けて行います。2分間はリズムを決めてガムを噛み、3分間は自由にガムを噛みます。 1回のトレーニングで合計5分間程度、ガムを噛み続けます。  ガムトレーニングをおこなう際の注意点 1.唇を閉じて、しっかり噛みましょう。 2.ガムは1か所で噛まず、左右両方で均等に噛みましょう。 3.姿勢を正して噛みましょう。  虫歯が気になるかたは、「キシリトール50パーセント以上」「ノンシュガー」タイプのガムがおすすめです。 また、入れ歯のかたは「歯にくっつきにくい」タイプのガムがおすすめです。  ガムを噛むことで、唾液が分泌されてお口が潤います。 また、噛むために必要な筋肉を鍛えることができます。 脳に刺激が伝わって、認知症予防にも効果的!ぜひ、試してみてください。

お問い合わせ

岡山市ふれあい公社 岡山市ふれあい介護予防センター 

住所: 岡山市中区桑野715番地2 岡山ふれあいセンター内

電話: 086-274-5211

ファックス: 086-274-5212

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

Eメール: OYC@mx.okayama-fureai.or.jp