ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置

健康コラム64

[2022年9月5日]

ID:3323

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

糖尿病について

こんにちは、岡山市ふれあい介護予防センター看護師の野口です。

皆さん、健康診断は受けていますか?

生活習慣病の代表格ともいえるのは「糖尿病」です。

今日は糖尿病についての話です。糖尿病は高血糖値が慢性的に続く状態です。

糖尿病には2種類のタイプがあり、1型は膵臓でインスリンが作られず、2型は遺伝や生活習慣が原因で、患者の90%はこの2型タイプです。

糖尿病は初期に自覚症状がほとんどなく進行していき、合併症が出て初めて気づくこともあります。

治療せずにそのままにしておくと、さまざまな合併症を引き起こしてしまいます。

三大合併症として、「網膜症」「腎症」「神経症」があり、他にも命にかかわる病気にもつながることもあります。加齢や家族歴、高血圧、肥満、生活習慣、喫煙、飲酒が糖尿病に影響を与えます。

糖尿病になると、フレイル・サルコペニア・アルツハイマー型認知症のリスクが約1.5倍になり、糖尿病を予防することは、フレイル予防につながります。

糖尿病は治癒する病気ではないので、病気にならないように予防したり、進行を防いだりすることが大切です。

食事、運動、生活習慣を意識しましょう。

1.食事

1日3回、規則正しく栄養バランスのとれた食事をとる

食物繊維を摂る

よく噛んでゆっくり食べる                

食べ過ぎに注意する

飲み物は糖分がない物にする

2.運動

有酸素運動を毎日、少なくとも週に2~3回実施する

ながら運動(〇〇しながら)をする              

3.生活習慣

禁煙する

飲酒量に注意する

ストレスをためない

睡眠時間を十分にとる

定期健診を受けることは糖尿病の早期発見につながります。人生100年時代と言われています、健康で過ごせるように予防していきたいですね!

※画像をクリックすると、拡大表示されます。

運動・食事・生活習慣の図です

お問い合わせ

岡山市ふれあい公社 岡山市ふれあい介護予防センター 

住所: 岡山市中区桑野715番地2 岡山ふれあいセンター内

電話: 086-274-5211

ファックス: 086-274-5212

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

Eメール: OYC@mx.okayama-fureai.or.jp