ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

公益財団法人 岡山市ふれあい公社 岡山市西大寺ふれあいセンター

スマートフォン表示用の情報をスキップ

貸室のご案内

[2023年5月26日]

ID:1417

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

Wi-Fiの貸出を開始しました

令和5年4月1日よりWi-Fiの貸出を開始しました。

くわしくは岡山市ふれあい公社有料施設のページをご覧ください。

各施設のご紹介

ふれあいホール

ふれあいホールの写真

部屋について

  • 260席の可動式座席を有する多目的ホール。
  • 舞台設営の調整により、300名まで収容可。
  • 講演会、音楽会等に使用できます。
  • 可動式座席を収納するとフロアになり、軽スポーツやレクリエーションに利用することができます。

附属設備(有料)

  • グランドピアノ
  • ビデオプロジェクター
  • 16mm映写機
  • スライド映写機
  • オーバーヘッドプロジェクター
  • データビューアー
  • 手動スポットライト

第1研修室、第2研修室

研修室の写真

部屋について

  • 可動間仕切りで仕切った場合、第1研修室・第2研修室とも18名まで収容。
  • 可動間仕切りをとった場合、1つの部屋としても使えます。その場合は48名まで収容可能です。
  • 1つの部屋として使用の場合は楽器の使用が可能です。

附属設備(有料)

  • アップライトピアノ
  • 16mm映写機
  • スライド映写機
  • オーバーヘッドプロジェクター
  • データビューアー
  • (ピアノおよびデータビューアーは第1・2研修室を1部屋として使用するときのみ)

第3研修室

第3研修室の写真

部屋について

  • 16名まで収容

附属設備(有料)

  • 16mm映写機
  • スライド映写機
  • オーバーヘッドプロジェクター

調理実習室

調理実習室の写真

部屋について

  • 調理台4台(高さ調節可)、24名程度まで利用可

和室

和室の写真

部屋について

  • 8畳と6畳の続き部屋、16名程度まで利用可

プレイルーム

プレイルームの写真

部屋について

  • 軽スポーツやレクリエーションに利用可。
  • 約85平方メートル
  • 使用できるのは
    月曜日 9時から21時まで
    月曜日以外 18時から21時まで

貸室使用料料金について

西大寺ふれあいセンター貸室使用料

西大寺ふれあいセンター使用料一覧表
時間帯利用
午前9時から午後9時まで
時間帯利用
午前9時から午後5時まで
時間帯利用
正午から午後9時まで
時間単位利用
午前9時から午後5時まで
1時間単位利用
午後5時から午後9時まで
ふれあいホール44,100円25,660円34,460円3,550円5,130円
第1研修室4,910円3,030円3,760円410円510円
第2研修室4,910円3,030円3,760円410円510円
第3研修室3,760円2,200円2,930円300円410円
調理実習室7,530円4,500円5,860円620円830円
和室3,760円2,300円2,930円300円410円
プレイルーム13,930円8,270円10,880円1,150円1,560円

その他の料金

冷暖房使用料

基本使用料の50%増し

  • 冷房期間
    7月1日から9月30日まで
  • 暖房期間
    12月1日から翌年3月31日まで

入場料割増(入場料などを徴収する場合)

  • 1,001円以上3,000円以下
    基本使用料の20%増し
  • 3,001円以上
    基本使用料の40%増し

営業割増(営業の宣伝その他これに類する目的をもって入場させる場合)

基本使用料の100%増し

附属設備使用料

附属設備使用料一覧表(単位:円/1時間)
品名料金使用できる施設
グランドピアノ510円ふれあいホール
アップライトピアノ510円第1・2研修室
ビデオプロジェクター510円ふれあいホール
16mm映写機300円ふれあいホール・研修室
スライド映写機100円ふれあいホール・研修室
オーバーヘッドプロジェクター(OHP)100円ふれあいホール・研修室
液晶プロジェクター200円ふれあいホール・研修室
データビューアー(OHC)200円ふれあいホール・第1・2研修室
手動スポットライト300円ふれあいホール

上記以外の附属設備は無料です。

有料施設の申し込み

有料施設使用の申し込みについて

  • 申込受付時間
    開館日の午前9時から午後8時まで
  • 申込受付開始日と受付場所
    使用のお申し込みは、使用希望日の6ヶ月前の同日の属する月の1日(ただし1月は4日)から1階総合受付で受け付けます。
    (例)使用希望日8月24日の場合、受付開始日2月1日
    ※ふれあいセンターおよび岡山市の行事・イベント等で受付のできない日がございますので、ご了承ください。

申し込み方法

来館のうえ、所定の使用許可申請書に必要事項を記入し、施設基本使用料と暖冷房料金(運転期間中)等を納めてください。使用許可書を発行いたします。
電話による予約の場合は、1週間以内に来館し、料金を添えて申請書を提出してください。
1週間を過ぎても来館がない場合は、予約の保証はできませんので、ご注意ください。

使用許可申請書

受付の順位

先着順です。ただし、受付開始日に使用希望施設および日時が重なった場合は、午前9時の開館時の来館者で話し合いをしていただき、これによれない場合は抽選を行います。(抽選には同一団体で複数人が参加することはできません)
電話による予約は抽選が終了してから受け付けます。

使用できる時間等

午前9時から午後9時までです。

  • 使用時間には、準備・片づけの時間を含みます。
  • 連続して使用できる期間は4日間までです。(ただし、市長が特別の事由があると認めるときは例外もあります。)
  • 使用できる回数 同一団体または個人が使用できる回数は、原則として4回までです。

変更について

  • 期日、使用施設の変更は、事前に変更申請をすれば1回に限り可能です。
  • 来館のうえ、所定の申請書に必要事項を記入してください。
  • 電話の場合は1週間以内に来館し、変更手続きをしてください。
  • 新たに変更後の使用許可書を発行しますので、変更前のものをご持参ください。
  • 使用料に不足を生じた場合は追徴し、過納の場合は還付いたしません。

還付について

既納の使用料は、下記の場合のみ還付いたします。(還付金は岡山市から直接振込となります)

  1. 災害等により、施設を使用できなくなった場合 全額
  2. 使用日の20日前までに取り消しの申請があった場合 5割
    (それ以降はお返しできませんので、ご注意ください。)

来館のうえ、所定の申請書に必要事項を記入してください。(使用許可書・印鑑・振込先の口座番号をご持参ください)

使用許可の制限・取り消し等

次の場合は、施設の使用の許可はできません。また、すでに許可している場合でも条件を変更したり取り消すことがあります。

  • 公の秩序または善良な風俗を害するおそれがあるとき。
  • ふれあいセンターの施設または器具を損傷するおそれがあるとき。
  • その他ふれあいセンターの管理上支障があるとき。
  • 岡山市ふれあいセンター条例・規則・使用許可条件に違反したとき。
  • 偽りやその他不正な手段により、使用許可を受けたとき。
  • 施設や設備を使用する権利を他人に譲渡したり、転貸したとき。

使用料減額申請について

岡山市が共催・後援する事業の場合、使用料の減額申請をすることが出来ます。申請する場合は共催・後援事業証明書(様式第1号)を申請時にご提出ください。

その他の注意点

ふれあいホールでの飲食はできませんので、ご注意ください。(ホール控室での飲食は可。)
昼食を予定される場合、食事用の部屋を人数にみあうだけ、あらかじめ申請して確保してください。
(ただし、可動式座席を収納した状態の飲食は可能です。)

有料施設使用の前に

設備使用・進行などについて、職員と早めに打ち合わせをしてください。なお、ポスター・チラシ等を作成する場合、必ず事前に内容に関して了解を得、写しを提出してください。

  • 音楽会(カラオケ大会・コンサート等)などを開催する場合
    下記へ必要な手続きを行ってください。
    日本音楽著作権協会 中国支部 電話(082)249-6362
    730-0021 広島市中区胡町4の21 朝日生命広島胡町ビル11階

使用施設の定員

使用施設の定員は防災上の配慮から必ずお守りください。
募集等を行う際は、定員オーバーにならないよう計画的に行ってください。

物品の販売・広告等の配布等

使用許可された施設内で寄付金の募集、物品の展示・販売、広告物の配布・掲示等をする場合は、必ず事前に職員に申し出てください。
※使用許可された施設の外では、上記行為は一切できません。

看板等の設置

使用許可された施設内以外、看板等を設置することはできません。

警備・誘導等

混雑などが予想される場合は、主催者において相応の警備・誘導等ができるよう、あらかじめ人員を手配してください。

火気等の使用について

施設内で、裸火・スモークマシン(ドライアイスも含む)等の使用はできません。

機材・用具等の持ち込み

事前に申し出てください。(これに関わる事故または盗難についての責任は主催者側となります。)
※使用時間前の持ち込み、宅配便等での事前の搬入は、保管上責任を負いかねますのでお断りいたします。

使用側で準備するもの

お茶葉・ふきん・雑巾・ゴミ袋・事務用品(紙・セロテープ・ホッチキス・マジック等)等の消耗品は、必要に応じて使用者側で用意してください。

雨天の時

傘袋を各玄関に用意いたしますので、傘は各使用施設まで携帯するよう参加者にご案内ください。
特に、ホール使用者は、主催者側で入場者用の傘の管理をしてください。

ピアノの調律について

ピアノの調律は専任方式をとっています。調律をご希望の場合は、必ず職員にお申し出ください。
なお、調律は使用時間内にお願いします。

駐車場について

当センターは駐車場が手狭なためお車でのご来館はご遠慮ください。
(主催者側のご案内にも必ず載せてください。)

有料施設の使用に当たって

使用許可書の提示

使用者は必ず使用許可書を総合受付に提示してから、施設の使用を始めてください。

使用時間の厳守

許可された使用時間には、『入室・準備』から『後片付け・全員退室』までの時間を含みますので、時間内にすべて終了するように厳守してください。
※特に、開館時刻9時からの使用、閉館時刻21時までの使用の方はご注意ください。

使用施設の注意

  • 使用の際には、職員の指示に従ってください。
    また、使用中に必要上、職員が入室する場合もありますのでご了承ください。
  • 許可された使用目的以外で施設を使用しないでください。
  • 許可された以外の施設や附属設備を使用しないでください。
    また、室外へ持ち出さないでください。
  • 案内板の設置は、所定の場所以外できませんので、職員に確認の上、設置してください。
    なお、案内板は所定のもの以外使用しないでください。
  • 壁・柱・窓・扉等には、テープを貼り付けたり、びょうやくぎを打つことはできません。
  • アトリウム・ホワイエ等一般利用者との共用場所での食事はご遠慮ください。
  • 館内は禁煙です。
    健康増進法の定めにより、西大寺ふれあいセンターは令和元年7月1日から「敷地内全面禁煙」になりました。(駐車場を含む。)ご了承ください。
  • 周囲の部屋に音が達するような催し物はご遠慮ください。
    原則としてふれあいホール・第1・2研修室以外での楽器の使用はできません。
    (ただし、第1研修室のみ、第2研修室のみの場合、楽器使用はできません。)
  • AV操作卓・アンプ等は、許可された箇所以外触れないでください。
    (使用後の電源操作は不要です。)
  • 貴重品等身の回り品は各自責任を持って保管してください。
    盗難・事故等による被害については、使用者の責任となります。
  • 外部からの電話は内線でのみご連絡いたします。
    それ以外のお呼び出しはお受けできませんのでご了承ください。
    入室後、電話の位置をご確認ください。
  • 非常口・通路・消火設備等のまわりには物を置かないでください。
  • 非常の場合、参加者が安全に避難できる体制を整えてください。

後片付け

使用許可された施設内の机・椅子の配置は自由にかえて結構ですが、使用終了後は元の状態に戻し、職員の点検を受けてください。
破損等がある場合、弁償していただくことがあります。
また、持ち込んだ機材・用具等は貸出時間内に片付けをし、撤去してください。

ゴミについて

ダンボール・弁当がら・空き缶等、ゴミは必ずすべて持ち帰ってください。

湯沸室について

4階第1・2研修室前にございますので、自由にご利用ください。熱湯の出る蛇口・電気クッキングヒーター・急須・湯呑み茶碗・お盆・やかんがあります。お茶葉は使用者側でご用意ください。
なお、使用後はきれいに洗い、ふきん(ご持参ください)で拭いた後、元あったところに戻してください。