岡山ふれあいセンターでは、市民のみなさまが集い、健康づくりや生涯学習活動を通して、潤いのある生活を送ることができるよう、研修室などの貸し出しを行っています。
目的にあわせてぜひご利用ください。
(注意)有料施設の使用を希望される方は必ず「有料施設使用のご案内」(下記の添付ファイル)をご一読ください。
※岡山市の共催・後援事業で使用される場合は、岡山市が発行した共催・後援承認通知書を申請時にご提出いただくことで、ふれあいセンターの使用料の50%の減免を受けることができます。
336席の多目的ホール。座席が可動式で、収納するとフロアになります。
各種講演会・音楽会や、軽スポーツ・レクリエーションなどに利用することができます。
約400平方メートル
講演会・小規模の音楽会などに利用することができます。
約150平方メートル
楽器やダンスの練習などに利用できます。
約40平方メートル
48名まで収容。
約90平方メートル
各研修室30名まで収容。
各研修室約50平方メートル
(補足)第2・3・4研修室は1つの部屋としても使えます
14名まで収容。
約30平方メートル
調理台12台(うち、車椅子専用調理台1台)。70名程度利用可。
8畳の茶道室。10名程度収容可。
軽スポーツやレクリエーションに利用できます。
(注意)児童館・健康づくり教室等の事業を行っているため、使用できる曜日や時間帯が限られます。
約200平方メートル
開館日の午前9時から午後8時まで受付いたします。
岡山ふれあいセンター 1階 総合案内
使用のお申込みは、使用希望日の6ヶ月前の同日の属する月の1日(ただし1月は4日)から、1階総合案内で受付いたします。
(例)使用希望日が8月24日の時:受付開始日は2月1日
(注意)ふれあいセンターおよび岡山市の行事・イベント等で受付のできない日がございますので、あらかじめご了承ください。
来館のうえ、所定の申請書に必要事項を記入し、施設基本使用料等を納めてください。許可書を発行いたします。入金後は下記の還付対象以外は返金できません。
電話による予約の場合は、1週間以内に来館し、料金をそえて申請書を提出してください。
1週間を過ぎても来館がない場合、予約の保証はできませんので、ご注意ください。
先着順です。ただし、受付開始日に使用希望施設および日時が重なった場合は、午前9時の開館時の来館者で話し合っていただき、これによれない場合は抽選を行います。
午前9時から午後9時までです。
(注意)使用時間には、準備・片付けの時間を含みます。
(注意)連続して使用できる期間:原則として4日間までです。(ただし、市長が特別の事由があると認める時は、例外もあります。)
(注意)使用予約できる回数:同一団体または個人が予約できる回数は、申請済みのものを含め、原則として4回までです。
変更を必要とする相当の事由があると市長が認めたときは、市長の示す条件の元に、1回に限り変更することができます。なお、使用料に不足を生じた時は、使用期日および使用施設の変更の許可の際に追徴し、過納の使用料については還付いたしませんので、ご了承ください。
既納の使用料は、下記の場合のみ還付いたします。
(注意)還付金は、岡山市から直接振込となります。
時間帯利用 午前9時まで午後9時まで | 時間帯利用 午前9時から午後5時まで | 時間帯利用 正午から午後9時まで | 1時間単位利用 午前9時から午後5時まで | 1時間単位利用 午後5時から午後9時まで | |
---|---|---|---|---|---|
大ホール | 43,780円 | 25,660円 | 34,150円 | 3,550円 | 5,020円 |
小ホール | 18,110円 | 10,470円 | 14,130円 | 1,460円 | 2,080円 |
リハーサル室 | 7,530円 | 4,500円 | 5,860円 | 620円 | 830円 |
第1研修室 | 9,000円 | 5,230円 | 7,110円 | 730円 | 1,030円 |
第2研修室 | 5,230円 | 3,030円 | 4,180円 | 410円 | 620円 |
第3研修室 | 4,910円 | 3,030円 | 3,760円 | 410円 | 510円 |
第4研修室 | 5,230円 | 3,030円 | 4,180円 | 410円 | 620円 |
第5研修室 | 3,760円 | 2,200円 | 2,930円 | 300円 | 410円 |
調理実習室 | 13,930円 | 8,270円 | 10,880円 | 1,150円 | 1,560円 |
和室 | 3,760円 | 2,300円 | 2,930円 | 300円 | 410円 |
プレイルーム | 19,580円 | 11,510円 | 15,400円 | 1,560円 | 2,300円 |
その他、冷暖房料、入場料割増、営業割増等ございますので、詳しくは総合案内にお問い合せてください。
基本使用料の50%増し
基本料金の100%増し
1時間あたりの使用料に使用時間をかけてください。使用日当日、使用開始前にお支払いください。
品目 | 料金 | 使用できる施設 |
---|---|---|
ピアノ | 510円 | 大ホール |
ホール用プロジェクター | 510円 | 大ホール |
電子ピアノ | 200円 | 大ホール・小ホール・リハーサル室 |
液晶プロジェクター | 200円 | 大ホール・小ホール・研修室 |
16mm映写機 | 300円 | 大ホール・小ホール |
データビューアー(OHC) | 200円 | 第2研修室 |
オーバヘッドプロジェクター(OHP) | 100円 | 大ホール・小ホール・研修室 |
手動スポットライト | 300円 | 大ホール |
(補足)上記以外の附属設備は無料です
岡山市ふれあい公社 岡山ふれあいセンター
住所: 岡山市中区桑野715番地2
電話: 086-274-5151
ファックス: 086-274-5100
電話番号のかけ間違いにご注意ください!