ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

事業者の皆さんへ

[2025年9月26日]

ID:686

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

岡山市ふれあい公社 地域包括支援課 重点課題研修

令和7年10月9日(木)「障害福祉制度から介護保険制度への移行について」法定外研修会の開催

障害福祉サービス・相談支援事業所の業務について学び、障害福祉制度から介護保険制度への移行の流れについて事例を用いて理解を深める。グループワークを通して顔の見える関係づくりを行う。【定員により受付を終了しました】

【日程】令和7年10月9日(木)13時30分~17時00分(受付13時00分~)

【会場】岡山ふれあいセンター 大ホール(岡山市中区桑野715番地2)

【参加費】無料

【受講対象者】岡山市地域包括支援センター職員、介護予防プランの委託居宅介護支援事業所職員、岡山市指定相談支援事業所職員

【定員】90名(定員になり次第締め切ります。)

【申込み締切り】令和7年9月30日 17時00分

申し込みフォームで、事業所名、氏名(ふりがな)、電話番号、メールアドレス、法定外研修としての受講有無を9月30日(火)17時00分までにお申し込みください。

申し込みフォーム【法定外研修】【定員により受付を終了しまいた】

ケアプラン データ連携システム利用のお知らせ

岡山市地域包括支援センターでは、厚生労働省からの依頼により国民健康保険中央会が構築・運用を実施している「ケアプランデータ連携システム」を利用することといたしました。

このシステムは、居宅介護支援事業所(介護予防支援事業所)と介護サービス事業所の間で毎月やり取りされるケアプランのうち、サービス提供票(予定・実績)をデータ連携することで文書作成に要する負担が大幅に軽減されることが期待されています。

岡山市地域包括支援センターと「ケアプランデータ連携システム」による提供票のやりとりが可能な場合は、下記の事務連絡(下段)のとおり事業所名、事業所番号、連絡先を地域包括支援課までお知らせください。

ケアプランデータ連携システムについては下記リンク先をご覧ください。


各種様式ダウンロード

給付管理に関する様式

実績報告資料として各地域包括支援センターごとに給付管理票(様式第十一)を用意しておりますので、必要に応じてダウンロードしてご活用ください。

ケアマネジメント委託料請求に関する様式

委託業務による介護予防支援業務・介護予防ケアマネジメント終了時の様式

返却帳票チェックシート

  • 返却帳票チェックシート ((PDF形式、636.28KB)

    指定介護予防支援事業者は、委託業務が終了次第、業務委託契約(第15条)に基づき速やかに地域包括支援センターへ返却してください。 また、返却の際は「返却帳票チェックシート」を添付してください。

お問い合わせ

岡山市ふれあい公社  地域包括支援課 

住所: 岡山市中区桑野715番地2

電話: 086-274-5136

ファックス: 086-274-5137

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

Eメール: shienka@mx.okayama-fureai.or.jp