
お知らせ
2月20日(木)より営業を中止しておりましたが、設備の修繕が完了しましたので
3月1日(土)11時より 通常営業いたします。
ご利用者の皆様には、ご不便・ご迷惑をおかけいたしました。

桑の湯について
桑の湯は、低温サウナ・気泡風呂・リクライニングバス・うたせ湯などいろいろな浴槽をご用意しておりますので、ごゆっくりおくつろぎください。
タオル・シャンプー・カミソリ等は売店に置いておりますので、お求めください。(売店は平日・祝日17時まで営業、土日は休みです)
西側の浴室には、部屋の手前から、シャワー、低温サウナ、全身浴槽・気泡、洗い場、水風呂、バイブラ風呂、露天風呂があります。
東側の浴室には、部屋の手前から、低温サウナ、シャワー、水風呂、うたせ湯、洗い場、全身浴槽・気泡、リクライニングバスがあります。
なお、浴室は一週間ごとで男湯・女湯とかわります。

混雑状況の確認は岡山ふれあいセンター(086-274-5151)にお電話でお尋ねください。

ご利用案内

利用時間
午前11時から午後8時30分(受付は午後8時まで)

休館日

料金
- 大人 中学生以上
1人につき410円 - 大人 中学生以上で身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方(障害者手帳アプリ「ミライロID」等の提示も可)
1人につき300円 - 小人 小学生以下
1人につき150円

ご利用にあたって
- 当センターは、子どもからお年寄り、障害者の方たちすべての市民の方が安心して憩うことのできる福祉施設です。このため、「暴力団関係者」および「入れ墨」をされている方の入浴を固くお断りします。
- 事故、盗難等について一切の責任を負いかねます。
- 小学生以下のお子様は保護者同伴でご利用ください。
- 7歳以上のお子様は男女混浴が出来ません。
- 館内は駐車場含め全館禁煙となっております。また、近隣の方のご迷惑となりますので、センター付近での喫煙もご遠慮ください。

入浴上の注意

入浴時のマナー
- 入浴前には下洗いをしてください。
- 石鹸は所定の位置にお返しください。
- お酒を飲んでの入浴はお断りします。
- 体をよく拭いて上がってください。
- 静かに入浴してください。
- 髪の長い方は髪を束ねて入浴してください。

以下の行為は、固くお断り申し上げます
- 毛染、散髪、歯磨き、洗濯等の行為
- 浴室への貴重品、食べ物のお持ち込み
- 浴槽内へのタオルのお持ち込み
- 浴槽内へ潜る、浴槽の水を飲むなどの行為
- 騒ぐ、大声で喋る等、他のお客様のご迷惑になる行為
- 暴力行為(今後のご利用をお断りいたします)
- サウナの熱源やその付近に水やタオルを掛ける行為
- 脱衣所、浴室内での撮影行為

以下の症状のある方は、入浴をお控えください
- 感染症皮膚疾患のある方
- 下痢の症状等により、排せつの恐れのある方
公衆衛生に害を及ぼす恐れのある行為を発見した場合は、直ちに退館していただきます。