ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

公益財団法人 岡山市ふれあい公社 西ふれあいセンター

スマートフォン表示用の情報をスキップ

西ふれあいセンター アスレチックコーナー

[2025年3月25日]

ID:5411

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

アスレチックコーナーは、高校生以上から利用でき、初心者の方でも安心して利用できる運動施設です。

設置機器は、有酸素運動やウエイトトレーニングができる機器を各種設置しています。

また、専門の指導員による運動相談の時間を設けておりますので、機器の使用方法やトレーニングメニューについてお聞きください。

お知らせ

講座受講料およびアスレチックコーナー利用料改定のご案内 

いつも岡山市ふれあい公社の運営にご支援を賜り、誠にありがとうございます。

岡山市ふれあい公社が主催する講座の受講料および、アスレチックコーナーの利用料につきましては、開館以 来約30年間、消費税分を除いては値上げを行わずに運営してまいりました。

しかしながら、昨今の物価高騰等により本事業の継続が非常に厳しい状況となっております。

つきましては、令和7年4月より受講料および利用料を改定させていただくこととなりました。 

何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。


利用料改定後の料金は添付のファイルをご覧ください。

利用料金

券利用

券利用料金(令和7年3月まで)
 一般  65歳以上・障害者
 1回券¥420 ¥210
 回数券(6枚綴り) ¥2,100 ¥1,050
券利用料金(令和7年4月以降)
 一般  65歳以上・障害者
 1回券¥500 ¥300
 回数券(6枚綴り) ¥2,500 ¥1,500

会員利用

※会員利用料は令和7年4月以降の料金となります。

前期会員利用料(4月~9月)
 利用期間一般  65歳以上・障害者
 4月~ 12,000円 7,200円
 5月~ 10,000円 6,000円
 6月~  8,000円 4,800円
 7月~  6,000円 3,600円
 8月~  4,000円 2,400円
 9月~  2,000円 1,200円

※前期会員利用料は入会月~9月30日までの金額となります。

後期会員利用料(10月~3月)
利用期間  一般 65歳以上・障害者
 10月~ 12,000円 7,200円
 11月~ 10,000円 6,000円
 12月~  8,000円 4,800円
 1月~  6,000円 3,600円
 2月~  4,000円 2,400円
 3月~  2,000円 1,200円

※後期会員利用料は入会月~3月31日までの金額となります。

利用時間

西ふれあいセンター アスレチックコーナー利用時間と混雑状況
  午前(10時~12時)
午後(13時~17時)夜間(17時~20時30分)
 月
 火利用できません
 水
 木利用できません 利用できません
 金
 土
 日 利用できません

△:混雑 □:普通 ○:空いてる

※令和6年度の利用状況をもとにしています。詳しい混雑状況については、お問い合わせください。

電話:086-281-9611

利用できない日時

  1. 休館日(毎月第3土曜日)、年末年始(12月29日~1月3日)
  2. 火曜日の午前の部(10時から12時)
    木曜日の午前の部(10時から12時)
    木曜日の午後の部(13時から17時)
    日曜日の夜の部(17時から20時30分)
  3. その他、施設設備の整備および行事等により、臨時に利用を中止することがあります

運動相談

専門の指導員が機器の使用方法やご希望に応じたトレーニングメニューを組み、効果的なトレーニング方法などをお伝えいたします。

お気軽にご相談ください

運動相談の時間は下記のとおりです。

  • 月曜日
  10時から12時(午前の部)
  13時30分から14時30分(午後の部) 
  • 火曜日
  18時30分から19時30分(夜間の部)

設備

設置機器

ランニングマシン、エアロバイク、各種ウエイトマシン、ダンベル(1~10kg)、腹筋台、リラクゼーションマシン

更衣室

ロッカー室あり(男女別)

各ふれあいセンター アスレチックコーナー

お問い合わせ

岡山市ふれあい公社  西ふれあいセンター 

住所: 岡山市南区妹尾880番地1

電話: 086-281-9611

ファックス: 086-281-9612

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

Eメール: NFS@mx.okayama-fureai.or.jp