西ふれあいセンターでは、市民のみなさまが集い、健康づくりや生涯学習活動を通して、潤いのある生活を送ることができるよう、研修室などの貸し出しを行っています。研修会、講演会などの目的に合わせてご利用ください。
添付ファイル
添付ファイル
192席の多目的ホールでコンサートや講演会はもとより映画鑑賞会にも対応できる設備が整っています。
また、可動式座席を収納するとフロアーになり、軽スポーツや各種イベントにも対応できます。
ふれあいホール 設備・備品使用希望リスト
ふれあいホールの使用時は備品リストを、使用日の1ヶ月前には窓口へ提出、もしくはファックスでの送信をお願いします。
各種研修会にご利用いただけます。(スクリーンは無料で貸出しております)
※定員を超えてのご利用はできません。また、2つの研修室をつなげて使用することはできません。
調理台は5台あり、うち1台は車いすの方にもご利用いただけるよう昇降式になっています。
調理実習室をご利用のみなさまへ
調理実習室利用をご希望の方はこちらの注意事項をお読みください。
茶室としても利用できる20畳の和室です。
20名程度でご利用いただけます。
天井が高く、広い空間の中でバトミントンをはじめ、フィットネスやジャズダンスにもご利用いただけます。
※通常は児童館として利用しております。また、公社主催の講座でも使用しているため利用できる時間が限られております。詳しくはお問い合せてください。
午前9時から午後9時 | 午前9時から午後5時 | 午前12時から午後9時 | |
---|---|---|---|
ふれあいホール | 41,480 | 24,080 | 32,470 |
第1研修室 | 6,380 | 3,760 | 5,020 |
第2研修室 | 5,230 | 3,030 | 4,180 |
調理実習室 | 9,000 | 5,230 | 7,110 |
和室 | 6,380 | 3,760 | 5,020 |
プレイルーム | 12,770 | 7,530 | 9,950 |
午前9時から午後5時 | 午後5時から午後9時 | |
---|---|---|
ふれあいホール | 3,350 | 4,810 |
第1研修室 | 510 | 730 |
第2研修室 | 410 | 620 |
調理実習室 | 730 | 1,030 |
和室 | 510 | 730 |
プレイルーム | 1,030 | 1,460 |
※上記以外に下記の割増料金がかかる場合があります。
種別 | 条件など | 割増料金 |
---|---|---|
冷暖房料 | 冷房期間:7月1日~9月30日 暖房期間:12月1日~翌年3月31日 | 基本使用料の50%増し |
入場料割増 | 徴収する入場料金等が1,001円以上3,000円以下 | 基本使用料の20%増し |
入場料割増 | 3,001円以上 | 基本使用料の40%増し |
営業割増 | 営業の宣伝などの目的をもっての使用 | 基本使用料の100%増し |
品目 | 1時間利用料金 | 使用できる部屋 |
---|---|---|
ピアノ | 510 | ふれあいホール |
ビデオプロジェクター | 510 | ふれあいホール |
液晶プロジェクター | 200 | 第1研修室・第2研修室 |
16mm映写機 | 300 | ふれあいホール・第1研修室・第2研修室 |
スライド映写機 | 100 | ふれあいホール・第1研修室・第2研修室 |
OHP | 100 | ふれあいホール・第1研修室・第2研修室 |
データビュアー(OHC) | 200 | ふれあいホール |
手動スポットライト | 300 | ふれあいホール |
※なお、データビュアー(OHC)を使用の際は映写にプロジェクターが必要となりますので、プロジェクターの使用料が合算されます。
岡山市ふれあい公社 西ふれあいセンター
住所: 岡山市南区妹尾880番地1
電話: 086-281-9611
ファックス: 086-281-9612
電話番号のかけ間違いにご注意ください!