
お知らせ
児童館ご利用の際は引き続き、以下のことにご協力をお願いします。
- 体調の悪い場合は来館の自粛をお願いします。
- 来館時には手洗い(手指消毒)をお願いします。
- マスクの着脱はご自身の判断に委ねます。
なお、内容等につきましては、変更になる場合があります。ご理解のほどよろしくお願いします。

どんなことをするの?
親子でふれあいながら、体操・歌・手遊び・製作・運動遊びなどを行っています。
予約なしで当日参加できます。お気軽にお越しください。
- 地域子育て支援拠点事業の乳幼児親子向けの活動です。
〇クラブには、動きやすい服装でお越しください。
〇水分補給用のお茶をご用意ください。
〇乳児のいる保護者の方は、おんぶ紐・だっこ紐をお持ちいただくと、動きやすいです。
〇【製作】の日は、はさみ・クレヨン・のり・セロハンテープ・手拭き等の製作道具をお持ちください。

うさちゃんひろば
- 時間
10時30分から11時30分(受付は10時から) - 対象
1歳から2歳未満の幼児と保護者

9月の予定
- 9月3日(水曜日)
リトミック・子育て講座(2階ふれあいホール)【予約制】
※子育て講座…講師:田才加織先生
定員は30組で事前申込が必要です。電話または、直接児童館までお申込みください。 - 9月10日(水曜日)
敬老の日のプレゼント作り【製作】
※【製作】の日は、はさみ・クレヨン・のり・セロハンテープ・手拭き等の製作道具をお持ちください。 - 9月17日(水曜日)
合同運動会ごっこ(2階ふれあいホール)
※人数把握のため、事前申込をお願いします。当日は2階ふれあいホールへ直接お越しください。 - 9月24日(水曜日)
新聞紙あそび・誕生会

ピーターラビットクラブ
- 時間
10時30分から11時30分(受付は10時から) - 対象
2歳から就学前までの幼児と保護者

9月の予定
- 9月4日(木曜日)
リトミック・子育て講座(2階ふれあいホール)【予約制】
※子育て講座…講師:田才加織先生
定員は30組で事前申込が必要です。電話または、直接児童館までお申込みください。 - 9月11日(木曜日)
敬老の日のプレゼント作り【製作】
※【製作】の日は、はさみ・クレヨン・のり・セロハンテープ・手拭き等の製作道具をお持ちください。 - 9月18日(木曜日)
合同コーナーあそび(2階ふれあいホール)
※1歳から就学前までのこどもさんは参加してね!当日は2階ふれあいホールへ直接お越しください。 - 9月25日(木曜日)
新聞紙あそび・誕生会

おべんとうひろばで一緒に昼食を食べましょう!
うさちゃんひろば・ピーターラビットクラブ終了後、11時30分から12時にプレイルームの一部を昼食を食べる場として開放しています。
みんなで一緒にお昼ご飯を食べましょう!
※お昼ご飯・飲み物・レジャーシート・お手拭きは各自で持ってきてくださいね。

9月のおべんとうひろばの日程
3日・4日・10日・11日・17日・18日・24日・25日