公益財団法人岡山市ふれあい公社職員採用試験を受験されるかたは、以下の点に留意してください。
安心して受験いただけるよう新型コロナウイルス感染症の感染予防・拡大防止の観点から、各種の対策を講じて運営を行いますので対策の徹底にご協力をお願いします。
新型コロナウイルス感染症をめぐる状況等により、試験の延期や試験方法の変更など採用試験の実施に関する緊急のお知らせを行う場合があります。この場合、当財団のホームページ(採用情報)にてお知らせしますので、必ずご確認のうえ、受験してください。

留意事項

体調不良のかたなど
- 新型コロナウイルス感染症に罹患し治癒していない方や、濃厚接触者として健康観察の指示を受けているかたは、他の受験者等への感染のおそれがあるため、当日の受験を控えていただくようお願いします。
- 発熱、咳などの風邪症状のあるかたで受験を憂慮されるかたは、受験を自粛してくださるようお願いします。
- 上記を理由とした欠席者を対象とした再試験の予定はありません。試験当日まで、ご自身の体調管理に努めてください。
- 試験会場で体調が悪くなったときは申し出てください。
- 試験当日の朝は、ご自身で体調の確認や検温を実施し、検温結果のメモをとるなどして控えておいてください。(試験会場において咳などの症状がみられる場合等に確認させていただく場合があります。)

マスクの着用など
- 試験会場では、感染予防のため、マスクの持参・着用をお願いします。
- 本人確認のための写真照合の際等には、試験場係員の指示に従い、マスクを一時的に外してください。
- 試験場係員も必要に応じマスクを着用します。予めご了承ください。
- 試験会場の座席は十分な間隔を確保し、必要に応じ飛沫感染防止のための間仕切りの設置、換気等の対策も行います。
- 試験会場では、受験者間での私語は控えてください。また、咳エチケットの徹底をお願いします。

消毒薬の設置など
- 試験会場に、アルコール手指消毒薬を設置しますので、入退室時にご使用ください。
- 適宜、手洗いをするなど、感染症対策にご協力をお願いします。
- 携帯用アルコール手指消毒薬をお持ちのかたは、持参しても差し支えありません。

試験会場の換気など
- 試験会場は換気のため、適宜、窓やドアを開けます。室温の変化に対応できる服装でお越しください。
- 水分補給を行えるように各自準備するなどの対策をお願いします。

その他
- 試験会場までの経路上においても、感染予防・拡大防止のための対応をお願いします。