ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

公益財団法人 岡山市ふれあい公社 岡山市西大寺ふれあいセンター

スマートフォン表示用の情報をスキップ

西大寺ふれあいセンター 平成27年度開催イベント

[2021年5月5日]

ID:470

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

講座発表会・作品展

講座発表会・作品展のチラシ

添付ファイル

Adobe Acrobat Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Acrobat Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Acrobat Reader をダウンロード(無償)してください。

日程

  • 発表会
    3月21日(月曜日・祝日)
  • 作品展
    3月7日(月曜日)~3月21日(月曜日・祝日)

時間

  • 発表会
    13時~16時(12時30分開場)
  • 作品展
    9時~21時(最終日は16時まで)

場所

  • 発表会
    西大寺ふれあいセンター
    2階ふれあいホール
  • 作品展
    西大寺ふれあいセンター
    1階アトリウム・2階プール前

入場料

無料

申込

不要

定員

  • 発表会
    260名

内容

ステージと作品の展示で受講の成果を披露いたします。

  • 出演
    ふれあいダンス・篠笛・ジャズダンス・ハワイアンダンス・ヒップホップ・和太鼓・名刀太鼓(和太鼓講師)
  • 展示
    備前焼・絵手紙・ビーズ手芸・手編み教室
講座発表会・作品展の写真1
講座発表会・作品展の写真2
講座発表会・作品展の写真3
講座発表会・作品展の写真4
講座発表会・作品展の写真5
講座発表会・作品展の写真6

会陽ポスター&写真展「観て・感じて・発見・西大寺」

会陽ポスター&写真展「観て・感じて・発見・西大寺」のチラシ

日程

2月1日(月曜日)~2月29日(月曜日)

時間

9時~21時(最終日は16時まで)

場所

西大寺ふれあいセンター1階アトリウム

入場料

無料

申込

不要

定員

260名

内容

写真協力『西大寺公民館クラブ フォト吉井川』会陽の写真と、ポスターを掲示しています。会陽の歴史や雰囲気をお楽しみください。

2月休館日(会陽当日)のお知らせ

2月20日(土曜日)は16時~19時の間、1階アトリウムのみ特別開館し、甘酒・お汁粉を無料配布します。
【配布】なくなり次第終了。

会陽ポスター&写真展「観て・感じて・発見・西大寺」の写真1
会陽ポスター&写真展「観て・感じて・発見・西大寺」の写真2
会陽ポスター&写真展「観て・感じて・発見・西大寺」の写真3
会陽ポスター&写真展「観て・感じて・発見・西大寺」の写真4
会陽ポスター&写真展「観て・感じて・発見・西大寺」の写真5
会陽ポスター&写真展「観て・感じて・発見・西大寺」の写真6

フォトハイキング「ふるさとのまつり~私たちの宝~」写真展

フォトハイキング「ふるさとのまつり~私たちの宝~」写真展のチラシ

日程

1月11日(月曜日)~1月31日(日曜日)

時間

9時~21時(最終日は16時まで)

場所

西大寺ふれあいセンター1階アトリウム

入場料

無料

申込

不要

内容

写真協力『西大寺公民館クラブ フォト吉井川』地域のお祭りの雰囲気をぜひお楽しみください。

新春!おもちつき・昔あそび・和太鼓

新春!おもちつき・昔あそび・和太鼓のチラシ

日程

1月9日(土曜日)

時間

13時~15時(12時30分開場)

場所

西大寺ふれあいセンター2階ふれあいホール

参加料

無料

申込

不要

定員

260名

内容

おもちつきや昔あそびの体験、ステージの和太鼓演奏など、ご家族お揃いでお楽しみください!つきたてのおもちでぜんざいもお召し上がりいただけます!
【ぜんざいの配布】なくなり次第終了。

新春!おもちつき・昔あそび・和太鼓の写真1
新春!おもちつき・昔あそび・和太鼓の写真2
新春!おもちつき・昔あそび・和太鼓の写真3
新春!おもちつき・昔あそび・和太鼓の写真4
新春!おもちつき・昔あそび・和太鼓の写真5
新春!おもちつき・昔あそび・和太鼓の写真6
新春!おもちつき・昔あそび・和太鼓の写真7
新春!おもちつき・昔あそび・和太鼓の写真8

ハッピークリスマス会

ハッピークリスマス会のチラシ

日程

12月20日(日曜日)

時間

13時~15時(12時30分開場)

場所

西大寺ふれあいセンター2階ふれあいホール

参加料

無料

申込

不要

定員

260名

内容

ハンドベルやアカペラのコンサートやアニメ映画会、クリスマスにちなんだかんたん工作のワークショップなど、盛りだくさんの内容です。
サンタさんからのプレゼントもあるよ!
【プレゼント引換券の配布】当日13時~
小学生以下先着200名様

ハッピークリスマス会の写真1
ハッピークリスマス会の写真2
ハッピークリスマス会の写真3
ハッピークリスマス会の写真4
ハッピークリスマス会の写真5
ハッピークリスマス会の写真6
ハッピークリスマス会の写真7
ハッピークリスマス会の写真8
ハッピークリスマス会の写真9
ハッピークリスマス会の写真10

西大寺ふれあい児童館 合同クリスマス会

西大寺ふれあい児童館 合同クリスマス会の写真1

日程

12月10日(木曜日)

内容

赤ちゃんクラブ・うさちゃんクラブ・ピーターラビットクラブのお友達みんなでクリスマス会を行いました。楽しい遊びやお歌を歌ったり、サンタさんも来てくれてとても楽しいクリスマス会になりました!
詳しくは児童館のページをご覧ください。

西大寺ふれあい児童館 合同クリスマス会の写真2
西大寺ふれあい児童館 合同クリスマス会の写真3
西大寺ふれあい児童館 合同クリスマス会の写真4

ごふくまつりに出店いたしました!

ごふくまつりの写真1

日程

12月5日(土曜日)

内容

西大寺小学校で開催された地域イベント「ごふくまつり」に、ふれあいセンターからは「お菓子釣り」、西大寺ふれあい児童館からは「コップのぼり」を出店しました

ごふくまつりの写真2
ごふくまつりの写真3
ごふくまつりの写真4
ごふくまつりの写真5
ごふくまつりの写真6

西大寺ニコニコウォーク

「西大寺ふれあいウォーキング」のお知らせ

11月15日(日曜日)ウォーキング大会は、予定通り実施いたします。

西大寺ニコニコウォークのチラシ

日程

11月15日(日曜日)

時間

10時~出発(受付9時15分~9時45分)

集合場所

西大寺ふれあいセンター2階ふれあいホール

参加料

無料

申込

事前申し込み必要
(詳しくは上記添付ファイル「西大寺ふれあいウォーキングのチラシ」をご覧ください。)

定員

260名

内容

吉井川沿いを中心に約6Km、観音院と五福通りの二大名所はもちろん、町並みも自然も巡るよくばりコースです。

雨天時

雨具を利用される方は、傘の利用はご遠慮いただき、雨合羽等をご利用ください。また、雨が強くなった場合は、ウォーキングは中止となり、雨天時開催のイベントを実施いたします。

開催

当日開始2時間前の時点で、開催か中止かのご案内を当ホームページ上でさせていただきます。

西大寺ニコニコウォークの写真1
西大寺ニコニコウォークの写真2
西大寺ニコニコウォークの写真3
西大寺ニコニコウォークの写真4
西大寺ニコニコウォークの写真5
西大寺ニコニコウォークの写真6
西大寺ニコニコウォークの写真7
西大寺ニコニコウォークの写真8
西大寺ニコニコウォークの写真9
西大寺ニコニコウォークの写真10
西大寺ニコニコウォークの写真11

わくわく秋のこどもまつり

わくわく秋のこどもまつりのチラシ

日程

10月18日(日曜日)

時間

10時~13時(9時30分開場)

場所

西大寺ふれあいセンター2階ふれあいホール

入場料

無料

申込

不要

定員

260名

内容

影絵劇やコンサート、映画会や手作りワークショップ(1回500円)、工作&ゲームコーナー、お菓子つり(1回100円)など盛り沢山の内容となっています。秋の一日を皆さんでお楽しみください。

わくわく秋のこどもまつりの写真1
わくわく秋のこどもまつりの写真2
わくわく秋のこどもまつりの写真3
わくわく秋のこどもまつりの写真4
わくわく秋のこどもまつりの写真5
わくわく秋のこどもまつりの写真6
わくわく秋のこどもまつりの写真7
わくわく秋のこどもまつりの写真8
わくわく秋のこどもまつりの写真9
わくわく秋のこどもまつりの写真10

子ども夢基金 おとをつくろう!おとであそぼう!

子ども夢基金 おとをつくろう!おとであそぼう!のチラシ

日程

9月23日(水曜日・祝日)

時間

14時~15時30分(13時30分開場)

場所

西大寺ふれあいセンター2階ふれあいホール

参加料

無料

申込

楽器制作ワークショップに参加される場合は事前申し込み必要(詳しくは上記添付ファイル「子ども夢基金 おとをつくろう!おとであそぼう!のチラシ」をご覧ください。)

定員

260名(楽器制作ワークショップは40名)

内容

ルロット・オーケストラ香川のみなさまをお招きして、手作り楽器製作・楽器体験のワークショップを行います。

子ども夢基金 おとをつくろう!おとであそぼう!の写真1
子ども夢基金 おとをつくろう!おとであそぼう!の写真2
子ども夢基金 おとをつくろう!おとであそぼう!の写真3
子ども夢基金 おとをつくろう!おとであそぼう!の写真4
子ども夢基金 おとをつくろう!おとであそぼう!の写真5
子ども夢基金 おとをつくろう!おとであそぼう!の写真6
子ども夢基金 おとをつくろう!おとであそぼう!の写真7
子ども夢基金 おとをつくろう!おとであそぼう!の写真8
子ども夢基金 おとをつくろう!おとであそぼう!の写真9
子ども夢基金 おとをつくろう!おとであそぼう!の写真10

観よう!体験しよう!みんなの太鼓まつり

観よう!体験しよう!みんなの太鼓まつりのチラシ

日程

9月13日(日曜日)

時間

13時~16時(開場12時30分)

場所

西大寺ふれあいセンター2階ふれあいホール

参加料

無料

申込

不要

定員

先着260名

内容

ふれあいセンター講座受講生による演奏会や、観ている方も参加できる体験会がございます。

観よう!体験しよう!みんなの太鼓まつりの写真1
観よう!体験しよう!みんなの太鼓まつりの写真2
観よう!体験しよう!みんなの太鼓まつりの写真3
観よう!体験しよう!みんなの太鼓まつりの写真4
観よう!体験しよう!みんなの太鼓まつりの写真5
観よう!体験しよう!みんなの太鼓まつりの写真6
観よう!体験しよう!みんなの太鼓まつりの写真7
観よう!体験しよう!みんなの太鼓まつりの写真8
観よう!体験しよう!みんなの太鼓まつりの写真9
観よう!体験しよう!みんなの太鼓まつりの写真10
観よう!体験しよう!みんなの太鼓まつりの写真11
観よう!体験しよう!みんなの太鼓まつりの写真12
観よう!体験しよう!みんなの太鼓まつりの写真13
観よう!体験しよう!みんなの太鼓まつりの写真14
観よう!体験しよう!みんなの太鼓まつりの写真15
観よう!体験しよう!みんなの太鼓まつりの写真16
観よう!体験しよう!みんなの太鼓まつりの写真17
観よう!体験しよう!みんなの太鼓まつりの写真18
観よう!体験しよう!みんなの太鼓まつりの写真19

東日本大震災復興支援チャリティコンサート2015

東日本大震災復興支援チャリティコンサート2015のチラシ

日程

8月23日(日曜日)

時間

12時~15時(11時30分開場)

場所

西大寺ふれあいセンター 2階ふれあいホール

参加料

無料

申込

不要

定員

先着260名

内容

東区で主に活動している楽団による演奏が、ふれあいホールに響き渡ります。東日本復興のため、皆さんの善意のお気持ちもぜひお待ちしております!

ご報告

みなさまのお気持ちで26,286円の募金が集まりました。この募金は、日本赤十字社を通じて、被災地へ寄付させていただきます。

東日本大震災復興支援チャリティコンサート2015の写真1
東日本大震災復興支援チャリティコンサート2015の写真2
東日本大震災復興支援チャリティコンサート2015の写真3
東日本大震災復興支援チャリティコンサート2015の写真4
東日本大震災復興支援チャリティコンサート2015の写真5
東日本大震災復興支援チャリティコンサート2015の写真6

フォトハイキング「水中散歩~水族館を歩こう~」写真展

フォトハイキング「水中散歩~水族館を歩こう~」写真展のチラシ

日程

8月6日(日曜日)~8月20日(日曜日)

時間

9時~21時(最終日は16時まで)

場所

西大寺ふれあいセンター1階アトリウム

入場料

無料

申込

不要

内容

写真協力『西大寺公民館クラブ フォト吉井川』ひと時の"涼"をぜひお楽しみください。

西大寺ふれあいセンター夏まつり2015

西大寺ふれあいセンター夏まつり2015のチラシ

日程

5月21日(日曜日)

時間

10時~15時(9時30分開場)

場所

西大寺ふれあいセンター 2階ふれあいホール

入場料

無料

申込

不要

内容

ステージショーやゲームコーナー、お化け屋敷や工作コーナー、屋台などなど目白押し!健康や介護保険に役立つコーナーもあります。当日は雨天決行。ご家族やお友達と連れ立って存分にお楽しみください!
【先着プレゼント】9時45分~ 先着200名ふれあいホール前にて配布いたします。

西大寺ふれあいセンター夏まつり2015の写真1
西大寺ふれあいセンター夏まつり2015の写真2
西大寺ふれあいセンター夏まつり2015の写真3
西大寺ふれあいセンター夏まつり2015の写真4
西大寺ふれあいセンター夏まつり2015の写真5
西大寺ふれあいセンター夏まつり2015の写真6
西大寺ふれあいセンター夏まつり2015の写真7
西大寺ふれあいセンター夏まつり2015の写真8
西大寺ふれあいセンター夏まつり2015の写真9
西大寺ふれあいセンター夏まつり2015の写真10
西大寺ふれあいセンター夏まつり2015の写真11
西大寺ふれあいセンター夏まつり2015の写真12
西大寺ふれあいセンター夏まつり2015の写真13
西大寺ふれあいセンター夏まつり2015の写真14
西大寺ふれあいセンター夏まつり2015の写真15
西大寺ふれあいセンター夏まつり2015の写真16
西大寺ふれあいセンター夏まつり2015の写真17
西大寺ふれあいセンター夏まつり2015の写真18

ファミリーデイ@西大寺 ~キッズもシニアも楽しく元気に!~

ファミリーデイ@西大寺 ~キッズもシニアも楽しく元気に!~のチラシ

プログラム

  1. 大きな絵があるファミリーコンサート
  2. レッツ!脳トレ!認知症予防のためのトレーニング

日程

6月28日(日曜日)

時間

  1. 10時~11時(9時30分開場)
  2. 13時~14時30分(12時30分開場)

場所

西大寺ふれあいセンター2階ふれあいホール

参加料

無料

申込

不要

定員

各先着260名

内容

おとなも子どももおじいちゃん、おばあちゃんまでみんなで楽しめる、「ケチャップマヨネーズ?」による大きな絵があるファミリーコンサートと、レッツ認トレ!認知症予防のためのトレーニング~コグニサイズで認知症予防~しりとりや計算など出された課題について考えながらステップ運動やウォーキングをすることで脳を刺激します!みんなで一緒にやってみましょう!

ファミリーデイ@西大寺 ~キッズもシニアも楽しく元気に!~の写真1
ファミリーデイ@西大寺 ~キッズもシニアも楽しく元気に!~の写真2
ファミリーデイ@西大寺 ~キッズもシニアも楽しく元気に!~の写真3
ファミリーデイ@西大寺 ~キッズもシニアも楽しく元気に!~の写真4

ハートフル映画会「千の風になって」

ハートフル映画会「千の風になって」のチラシ

日程

5月24日(日曜日)

時間

13時~15時(12時30分開場)

場所

西大寺ふれあいセンター 2階ふれあいホール

参加料

無料

申込

不要

定員

先着260名

内容

2006年紅白歌合戦で話題をあつめた『千の風になって』"天国への手紙"の取材を続ける女性記者・紀子(西山 繭子)。紀子の手紙の差出人を訪ねる取材の日々がはじまった…。そして紀子は、さまざまな人々のそれぞれの物語を知る。人と人とのつながり、今はもうそこにいない人と、それぞれの想い。やがて、彼女は人々の生命がバトンタッチのように静かに繰り返され、また、"いなくなってしまった"人たちは、本当はすぐそこに、大切な人のそばに、いつもいつも息づいているのだということに気づく3つのストーリー。
【出演】西山 繭子・伊藤 高史・南 果歩・水谷 妃里 ほか

ハートフル映画会「千の風になって」の写真

外国語絵本を寄贈していただきました

外国語絵本を寄贈していただいている写真1

日程

5月12日(火曜日)

内容

国際ソロプチミスト西大寺の皆さんより外国絵本をいただきました!西大寺ふれあいセンターの情報コーナーの外国絵本コーナーに置いております!普段なかなか目にすることのない素敵な外国絵本がたくさんございます、ご家族で是非お気軽にお越しください!

外国語絵本を寄贈していただいている写真2
外国語絵本を寄贈していただいている写真3
外国語絵本を寄贈していただいている写真4

お問い合わせ

岡山市ふれあい公社  西大寺ふれあいセンター 管理事業係 

住所: 岡山市東区西大寺中二丁目16番33号

Eメール: s-kouza@mx.okayama-fureai.or.jp