ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

公益財団法人 岡山市ふれあい公社 岡山市西大寺ふれあいセンター

スマートフォン表示用の情報をスキップ

西大寺ふれあいセンター 平成28年度開催イベント

[2021年5月5日]

ID:451

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

4月から始まる新講座体験イベント

4月から始まる新講座体験イベントのチラシ

添付ファイル

Adobe Acrobat Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Acrobat Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Acrobat Reader をダウンロード(無償)してください。

詳しくは上記添付ファイルをご覧ください。

講座作品展・発表会

講座作品展・発表会のチラシ

日程

  • 作品展
    3月6日(月曜日)~3月19日(日曜日)
  • 発表会
    3月19日(日曜日)

時間

  • 作品展
    9時~21時(最終日は16時まで)
  • 発表会
    13時~16時(12時30分開場)

場所

  • 作品展
    西大寺ふれあいセンター1階 アトリウム
  • 発表会
    西大寺ふれあいセンター2階 ふれあいホール

入場料

無料

申込

不要

定員

  • 発表会
    260名

内容

ステージと作品の展示で受講の成果を披露いたします。

  • 出演
    ふれあいダンス・篠笛・ジャズダンス・ハワイアンダンス・ヒップホップ・和太鼓・名刀太鼓(和太鼓講師)
  • 展示
    絵手紙・ビーズ手芸・手編み教室
講座作品展・発表会の写真1
講座作品展・発表会の写真2
講座作品展・発表会の写真3
講座作品展・発表会の写真4
講座作品展・発表会の写真5
講座作品展・発表会の写真6
講座作品展・発表会の写真7
講座作品展・発表会の写真8
講座作品展・発表会の写真9
講座作品展・発表会の写真10
講座作品展・発表会の写真11
講座作品展・発表会の写真12
講座作品展・発表会の写真13
講座作品展・発表会の写真14
講座作品展・発表会の写真15
講座作品展・発表会の写真16
講座作品展・発表会の写真17
講座作品展・発表会の写真18
講座作品展・発表会の写真19
講座作品展・発表会の写真20

フォトハイキング「ふるさとの情景」写真展 Part.2

フォトハイキング「ふるさとの情景」写真展 Part.2のチラシ

日程

2月1日(水曜日)~2月28日(火曜日)

時間

9時~21時(最終日は16時まで)

場所

西大寺ふれあいセンター1階アトリウム

入場料

無料

申込

不要

内容

写真協力『西大寺公民館クラブ フォト吉井川』「ふるさとの情景」写真展が好評につき、第2段を展示しています。

わくわく 立春イベント

わくわく 立春イベントのチラシ

日程

1月29日(日曜日)

時間

10時30分~12時(10時開場)

場所

西大寺ふれあいセンター2階ふれあいホール

参加料

無料

申込

不要

定員

260名

内容

和太鼓や影絵シアター、節分遊びのほか、ボールプールや折り紙、知育おもちゃでたくさん遊べます!
【福豆の配布】先着150名様

わくわく 立春イベントの写真1
わくわく 立春イベントの写真2
わくわく 立春イベントの写真3
わくわく 立春イベントの写真4
わくわく 立春イベントの写真5
わくわく 立春イベントの写真6

フォトハイキング「ふるさとの情景」写真展

フォトハイキング「ふるさとの情景」写真展のチラシ

日程

1月9日(月曜日)~1月28日(土曜日)

時間

9時~21時(最終日は16時まで)

場所

西大寺ふれあいセンター1階アトリウム

入場料

無料

申込

不要

内容

写真協力『西大寺公民館クラブ フォト吉井川』私たちのふるさと、岡山・西大寺を中心に、美しく、そして優しい情景を集めました。私たち自身だけでなく、日本人が大切に抱く懐かしいふるさとをみつけて、ふっと心を和ませていただければ幸いです。

サンタさんが来る クリスマス会

サンタさんが来る クリスマス会のチラシ

日程

12月18日(日曜日)

時間

13時~15時(12時45分開場)

場所

西大寺ふれあいセンター2階ふれあいホール

参加料

無料

申込

不要

定員

260名

内容

クリスマスにちなんだ映画会やブラックシアター、グリークラブコンサートやおにいさんやおねえさんとのてあそびなど楽しい1日です。サンタさんからのプレゼントもあるよ!
【プレゼント引換券の配布】当日12時45分~ 小学生以下先着150名様

サンタさんが来る クリスマス会の写真1
サンタさんが来る クリスマス会の写真2
サンタさんが来る クリスマス会の写真3
サンタさんが来る クリスマス会の写真4
サンタさんが来る クリスマス会の写真5
サンタさんが来る クリスマス会の写真6
サンタさんが来る クリスマス会の写真7
サンタさんが来る クリスマス会の写真8
サンタさんが来る クリスマス会の写真9
サンタさんが来る クリスマス会の写真10
サンタさんが来る クリスマス会の写真11

ごふくまつりに出店いたしました!

ごふくまつりの写真1

日程

12月3日(土曜日)

内容

西大寺小学校で開催された地域イベント「ごふくまつり」に、ふれあいセンターからは「お菓子釣り」、西大寺ふれあい児童館からは「コップのぼり」を出店しました

ごふくまつりの写真2
ごふくまつりの写真3
ごふくまつりの写真4
ごふくまつりの写真5
ごふくまつりの写真6
ごふくまつりの写真7
ごふくまつりの写真8

西大寺ふれあい児童館 合同クリスマス会

西大寺ふれあい児童館 合同クリスマス会のチラシ

日程

12月1日(木曜日)

内容

赤ちゃんクラブ・うさちゃんクラブ・ピーターラビットクラブのお友達みんなでクリスマス会を行いました。楽しい遊びやお歌を歌ったり、学芸館高校の生徒さんやサンタさんも来てくれてとても楽しいクリスマス会になりました!たくさんのご来場ありがとうございました!児童館では毎月、楽しいクラブやイベントを行っています。
詳しくは児童館のページをご覧ください。

西大寺ふれあい児童館 合同クリスマス会の写真1
西大寺ふれあい児童館 合同クリスマス会の写真2
西大寺ふれあい児童館 合同クリスマス会の写真3
西大寺ふれあい児童館 合同クリスマス会の写真4
西大寺ふれあい児童館 合同クリスマス会の写真5
西大寺ふれあい児童館 合同クリスマス会の写真6
西大寺ふれあい児童館 合同クリスマス会の写真7

おいしい!たのしい!西大寺ふれあいウォーキング

「おいしい!たのしい!西大寺ふれあいウォーキング」中止のお知らせ

2016年11月27日(日曜日)開催を予定しておりましたウォーキング大会は、雨天のため中止を決定いたしました。また、雨天時開催のイベントを10時から西大寺ふれあいセンター2階ふれあいホールで行います。皆さんのご参加お待ちしております。

おいしい!たのしい!西大寺ふれあいウォーキングのチラシ

日程

11月27日(日曜日)

時間

10時~出発(受付9時15分~9時45分)

集合場所

西大寺ふれあいセンター2階ふれあいホール

参加料

無料

申込

事前申し込み必要(詳しくは上記添付ファイル「おいしい!たのしい!西大寺ふれあいウォーキングのチラシ」をご覧ください。)

定員

260名

内容

コースは神崎緑地公園まで往復約10kmと乙子城付近まで往復約6kmの2コース。帰着後はおにぎりと豚汁をどうぞ。

雨天時

雨具を利用される方は、傘の利用はご遠慮いただき、雨合羽等をご利用ください。また、雨が強くなった場合は、ウォーキングは中止となり、雨天時開催のイベントを実施いたします。

開催

当日開始2時間前の時点で、開催か中止かのご案内を当ホームページ上でさせていただきます。

おいしい!たのしい!西大寺ふれあいウォーキングの写真1
おいしい!たのしい!西大寺ふれあいウォーキングの写真2
おいしい!たのしい!西大寺ふれあいウォーキングの写真3
おいしい!たのしい!西大寺ふれあいウォーキングの写真4

秋のこどもまつり

秋のこどもまつりのチラシ

日程

10月29日(土曜日)

時間

10時~12時(9時30分開場)

場所

西大寺ふれあいセンター2階ふれあいホール

入場料

無料

申込

不要

定員

260名

内容

ステージショーや映画会、工作コーナーや輪投げ(1回50円)、お菓子つり(1回100円)もございます。申し込みは不要。ご家族お誘いあわせでお楽しみください!

秋のこどもまつりの写真1
秋のこどもまつりの写真2
秋のこどもまつりの写真3
秋のこどもまつりの写真4
秋のこどもまつりの写真5
秋のこどもまつりの写真6
秋のこどもまつりの写真7

みんなの太鼓まつり

みんなの太鼓まつりのチラシ

日程

9月19日(日曜日)

時間

13時~16時(12時30分開場)

場所

西大寺ふれあいセンター2階ふれあいホール

参加料

無料

申込

不要

定員

先着260名

内容

ステージでの迫力ある演奏の他、太鼓の体験会もございます。

みんなの太鼓まつりの写真1
みんなの太鼓まつりの写真2
みんなの太鼓まつりの写真3
みんなの太鼓まつりの写真4
みんなの太鼓まつりの写真5
みんなの太鼓まつりの写真6
みんなの太鼓まつりの写真7
みんなの太鼓まつりの写真8
みんなの太鼓まつりの写真9
みんなの太鼓まつりの写真10

震災復興支援チャリティーコンサート2016

ご報告

みなさまのお気持ちで25,378円の募金が集まりました。この募金は、日本赤十字社を通じて、被災地へ寄付させていただきます。

震災復興支援チャリティーコンサート2016のチラシ

日程

8月21日(日曜日)

時間

13時~15時45分(12時30分開場)

場所

西大寺ふれあいセンター2階ふれあいホール

参加料

無料

申込

不要

定員

先着260名

内容

ジャズ、二胡、吹奏楽、マリンバ&ドラムなど、東区で主に活動している楽団による演奏が、ふれあいホールに響き渡ります。東日本、そして熊本の復興のため、皆さんの善意のお気持ちもぜひお待ちしております!

震災復興支援チャリティーコンサート2016の写真1
震災復興支援チャリティーコンサート2016の写真2
震災復興支援チャリティーコンサート2016の写真3
震災復興支援チャリティーコンサート2016の写真4
震災復興支援チャリティーコンサート2016の写真5
震災復興支援チャリティーコンサート2016の写真6
震災復興支援チャリティーコンサート2016の写真7
震災復興支援チャリティーコンサート2016の写真8

西大寺ふれあいセンターまつり開館20周年 誕生祭

西大寺ふれあいセンターまつり開館20周年 誕生祭のチラシ

日程

8月9日(火曜日)

時間

9時~13時(8時30分開館)

場所

西大寺ふれあいセンター1階アトリウム

参加料

無料

申込

不要

内容

西大寺ふれあいセンターは平成8年8月9日に誕生し、平成28年8月9日で20周年を迎えます。ありがとうの気持ちを込めて……当日来館者先着200名様に20thノベルティをプレゼント!記念フォトギャラリーも同時開催。

西大寺ふれあいセンターまつり開館20周年 誕生祭の写真1
西大寺ふれあいセンターまつり開館20周年 誕生祭の写真2
西大寺ふれあいセンターまつり開館20周年 誕生祭の写真3
西大寺ふれあいセンターまつり開館20周年 誕生祭の写真4
西大寺ふれあいセンターまつり開館20周年 誕生祭の写真5
西大寺ふれあいセンターまつり開館20周年 誕生祭の写真6

フォトハイキング「ほのぼの動物園」写真展

フォトハイキング「ほのぼの動物園」写真展のチラシ

日程

8月6日(土曜日)~8月18日(金曜日)

時間

9時~21時(最終日は16時まで)

場所

西大寺ふれあいセンター1階アトリウム

入場料

無料

申込

不要

内容

写真協力『西大寺公民館クラブ フォト吉井川』夏のフォトハイキング、今年のテーマは「動物園」!真夏の暑さを忘れて"ほのぼの"していきませんか?

わくドキ発見!西大寺ふれあいセンターまつり2016

わくドキ発見!西大寺ふれあいセンターまつり2016のチラシ

日程

7月18日(月曜日・祝日)

時間

10時~15時(9時30分開場)

場所

西大寺ふれあいセンター2階ふれあいホール

入場料

無料

申込

不要

内容

ステージでは大学生、高校生、小学生のボランティアの皆さんたちの素敵なパフォーマンスのほか、かっこいいヒーローや大迫力のスーパーパフォーマーがやって来ます!屋内・外は、ゲームコーナー、お化け屋敷、エコについて学べる工作コーナー、お医者さん・薬剤師さん体験コーナー、バザー、とってもおいしい屋台!楽しい屋台!便利な屋台!など目白押しです!そして、健康・認知症の方を地域で支えることの大切さや、介護予防について学んで、体験できてプレゼントがもらえるコーナーもあります!

わくドキ発見!西大寺ふれあいセンターまつり2016の写真1
わくドキ発見!西大寺ふれあいセンターまつり2016の写真2
わくドキ発見!西大寺ふれあいセンターまつり2016の写真3
わくドキ発見!西大寺ふれあいセンターまつり2016の写真4
わくドキ発見!西大寺ふれあいセンターまつり2016の写真5
わくドキ発見!西大寺ふれあいセンターまつり2016の写真6
わくドキ発見!西大寺ふれあいセンターまつり2016の写真7
わくドキ発見!西大寺ふれあいセンターまつり2016の写真8
わくドキ発見!西大寺ふれあいセンターまつり2016の写真9
わくドキ発見!西大寺ふれあいセンターまつり2016の写真10
わくドキ発見!西大寺ふれあいセンターまつり2016の写真11
わくドキ発見!西大寺ふれあいセンターまつり2016の写真12
わくドキ発見!西大寺ふれあいセンターまつり2016の写真13
わくドキ発見!西大寺ふれあいセンターまつり2016の写真14
わくドキ発見!西大寺ふれあいセンターまつり2016の写真15
わくドキ発見!西大寺ふれあいセンターまつり2016の写真16
わくドキ発見!西大寺ふれあいセンターまつり2016の写真17
わくドキ発見!西大寺ふれあいセンターまつり2016の写真18

健康イベント「生活習慣病を知り、愛する家族と健康で幸せな人生を送りましょう!」

健康イベント「生活習慣病を知り、愛する家族と健康で幸せな人生を送りましょう!」のチラシ

日程

6月26日(日曜日)

時間

13時~15時30分(12時30分開場)

場所

西大寺ふれあいセンター2階ふれあいホール

参加料

無料

申込

6月16日締切。詳しくは上記添付ファイル『健康イベント「生活習慣病を知り、愛する家族と健康で幸せな人生を送りましょう!」のチラシ』をご覧ください。

定員

260名

内容

重井医学研究所附属病院 真鍋副院長先生による、生活習慣病(糖尿病、高血圧、慢性腎臓病など)についての特別公開講座(講演会形式)です!

講師から皆さんへ

運動不足や偏った食事による「生活習慣病」には、糖尿病、高血圧症、慢性腎臓病、脂肪肝、狭心症などがあります。これらの生活習慣病が進行して、脳梗塞や心筋梗塞、認知症、慢性腎不全などの大変な病気に至ることがないように、頭と身体を適切に使う生活習慣を守って、皆さんが「幸せに長生きする」ために、参考になるお話ができれば幸いです。

健康イベント「生活習慣病を知り、愛する家族と健康で幸せな人生を送りましょう!」の写真1
健康イベント「生活習慣病を知り、愛する家族と健康で幸せな人生を送りましょう!」の写真2
健康イベント「生活習慣病を知り、愛する家族と健康で幸せな人生を送りましょう!」の写真3
健康イベント「生活習慣病を知り、愛する家族と健康で幸せな人生を送りましょう!」の写真4

ハートフル映画会「あらしのよるに」「ミッキーマウスショートフィルム」

ハートフル映画会「あらしのよるに」「ミッキーマウスショートフィルム」のチラシ

日程

5月29日(日曜日)

時間

13時~14時30分(12時30分開場)

場所

西大寺ふれあいセンター2階ふれあいホール

参加料

無料

申込

不要

定員

先着260名

内容

  • あらしのよるに
    ある嵐の夜、真っ暗闇の小屋の中で偶然出会ったオオカミのガブとヤギのメイは、お互いの姿を知らないまま意気投合して仲良くなり、再会の約束をします。次の日、初めてお互いの姿を見てビックリ!でも2匹は相手を、そして自分を信じて友達になります。こうして誰にも言えない「ひみつのともだち」となった2匹は、さまざまな事件を乗り越えて強い絆で結ばれていきます。
  • ミッキーマウスショートフィルム
    不滅のアイドル、ミッキーマウスの名作選集をおおくりします!こちらもお楽しみにね!
ハートフル映画会「あらしのよるに」「ミッキーマウスショートフィルム」の写真1
ハートフル映画会「あらしのよるに」「ミッキーマウスショートフィルム」の写真2
ハートフル映画会「あらしのよるに」「ミッキーマウスショートフィルム」の写真3

外国語絵本を寄贈していただきました

外国語絵本を寄贈していただいている写真1

日程

5月12日(火曜日)

内容

今年も、国際ソロプチミスト西大寺の皆さんより外国絵本をいただきました!西大寺ふれあいセンターの情報コーナーにはこのほかにも素敵な外国絵本がたくさんございます。ご家族で是非、4階・情報コーナーにお気軽にお越しください!

外国語絵本を寄贈していただいている写真2

4月23日(土曜日)わっしょいカーニバルに出店しました!

わっしょいカーニバルの写真1

日程

4月23日(土曜日)

内容

今年も、『第29回わっしょいカーニバル西大寺2016』に参加させていただきました。歩行者天国となった観音院通りに、今年は、ヨーヨーつりとくるくるヘビの工作を出店しました。

わっしょいカーニバルの写真1
わっしょいカーニバルの写真2
わっしょいカーニバルの写真3
わっしょいカーニバルの写真4

お問い合わせ

岡山市ふれあい公社  西大寺ふれあいセンター 管理事業係 

住所: 岡山市東区西大寺中二丁目16番33号

Eメール: s-kouza@mx.okayama-fureai.or.jp